2017年01月04日
2017 今年の初もうでは鹿島神宮! アントラーズにあやかれ!

今年も行ってきました、初もうで。
ほぼ毎年恒例となっている鹿島神宮詣でを敢行しました。今年は帰省しなかったので、1月2日に行ってきました!
今年は圏央道が成田までつながったのが大きいです。鹿島神宮最寄りインターチェンジである潮来ICまで、つくば中央ICから一気に走り抜けられます。
およそ一時間強で鹿島に到着することができました。ありがとう、圏央道!

参道の様子です。2日のお昼はまだまだ人でごった返しています。
出店もたくさんあって目移りします。お好み焼き、タコ焼きなど大体600円。値段もお正月価格ですね。

最初の(というか、結果的には最大の)難関はここ、手水舎(ちょうずや)です。ここは並んでましたね~
15分ぐらいは並んだんじゃないですかね。柄杓(ひしゃく)の数は十分に足りていたのですが、場所が足りなかったみたいです。

拝殿です。ここも人は多いのですが、それほど時間はかかりません。
今回は鳥居をくぐり、真正面から拝みたかったので少し時間がかかりましたが、そこまで気にしない人(例年の自分含む)は、脇の賽銭箱にお賽銭を放り込み、拝むこともできます。そちらだと、5分と待たずに済ませることができました。
ちなみに、鹿島神宮での拝み方は「2礼 2拍手 1礼」だそうです。通常、拝殿には拝み方が書いてある立札あったと思うのですが、私は見つけられませんでした。なので、妙な拝み方になってしまいましたが、要は心持ちだと思い込み、気にしないことにします。
この後、おみくじを買い、見事に大吉を引き当てました。2017年も楽しみな年になりそうな予感です。

実は2017年は、鹿島アントラーズ 天皇杯優勝で始まった年です。アントラーズにもあやかることができて、2017年 万全のスタートです!
Posted by l-support at 01:39│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
鹿島神宮での拝み方は一般的な方法ですね。
出雲大社だと違ってくるんです。
昨年の3月にやったイベントの第2弾をやるそうですよ。
http://www.i-contents.jp/icc/
今年もよろしくお願いします。
鹿島神宮での拝み方は一般的な方法ですね。
出雲大社だと違ってくるんです。
昨年の3月にやったイベントの第2弾をやるそうですよ。
http://www.i-contents.jp/icc/
Posted by メッケレ at 2017年01月08日 10:59
メッケレ さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!
出雲大社はたしか2礼 4拍 1礼でしたね。
コンテンツコレクション、面白そうですね。特にVRの「攻殻機動隊 新劇場版 VIRTUAL REALITY DIVER」
これ、かなり気になる! でも、すでに事前予約受付終了してる・・・
でも、VRをつくばで体験できるのはとてもありがたいです!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!
出雲大社はたしか2礼 4拍 1礼でしたね。
コンテンツコレクション、面白そうですね。特にVRの「攻殻機動隊 新劇場版 VIRTUAL REALITY DIVER」
これ、かなり気になる! でも、すでに事前予約受付終了してる・・・
でも、VRをつくばで体験できるのはとてもありがたいです!
Posted by l-support
at 2017年01月09日 09:24
