2014年02月05日
研究学園 学園の森3丁目でサンヨーホームが土地販売中!
研究学園 学園の森3丁目でサンヨーホームが土地販売中!

研究学園 学園の森3丁目でサンヨーホームが土地販売中!
サンヨーホームのサイトはこちら
http://www.sanyo-home.net/house/index.html
なんですが、ここからでは学園の森3丁目の分譲は探せないんですよね。
で、いろいろググッてみると、こんなのを見つけました。
http://www.taisei-re.co.jp/property/kasuga.html
ここのサイトによると・・・

こんな感じで・・・

こんな感じらしいです。
北側道路に面した土地はというと・・・
1750万円、59坪
坪単価:約29万6600円
南側道路に面した土地はというと・・・
1850万円、54.6坪
坪単価:約33万8800円
南側の土地は結構攻撃的な価格ですね。
北西側の土地がいくつか「済」ってなってるのは、先日書いた「エースホーム」に売ったからかなぁ。
それとも、本当にすでに売れてるのかも。
建築条件なし、春日小学校区らしいです。
TX駅徒歩圏外、らしいです。
場所はというと、やっぱりA32、新住所だと、学園の森3丁目10番地です。

研究学園 学園の森3丁目でサンヨーホームが土地販売中!
サンヨーホームのサイトはこちら
http://www.sanyo-home.net/house/index.html
なんですが、ここからでは学園の森3丁目の分譲は探せないんですよね。
で、いろいろググッてみると、こんなのを見つけました。
http://www.taisei-re.co.jp/property/kasuga.html
ここのサイトによると・・・

こんな感じで・・・

こんな感じらしいです。
北側道路に面した土地はというと・・・
1750万円、59坪
坪単価:約29万6600円
南側道路に面した土地はというと・・・
1850万円、54.6坪
坪単価:約33万8800円
南側の土地は結構攻撃的な価格ですね。
北西側の土地がいくつか「済」ってなってるのは、先日書いた「エースホーム」に売ったからかなぁ。
それとも、本当にすでに売れてるのかも。
建築条件なし、春日小学校区らしいです。
TX駅徒歩圏外、らしいです。
場所はというと、やっぱりA32、新住所だと、学園の森3丁目10番地です。
2014年01月26日
研究学園 学園の森B17 宅地分譲開始
研究学園 学園の森B17 宅地分譲開始

研究学園 学園の森B17 宅地分譲開始
学園の森B17で宅地分譲が始まりました。
場所はここです。

左上のB25が、カスミが進出する場所です。
まんなか下のB61がコストコとですね。
カスミの進出にあわせるように、分譲開始。狙ってますね~。
カスミに歩いていけるなんて、ものすごく便利そう。
これは良いですね。
さてさて、価格ですが、
南側が、56.04坪で1780万円
坪当たり約31万7600円。 んー、なかなかいい価格だ。
北側が、54.57坪で1480万円
坪当たり約27万1200円。 南側と北側でずいぶん違いますね。
研究学園駅までは、徒歩はちょっとつらいかなぁ。20~25分ぐらいかかるんじゃないですかね。
第一種低層なので、建ぺい率40%、容積率80%です。
南側からながめてみました。
北東側

ちょっと北向き

北側

北西側

です。
さてさて、これからどんな風に発展するのでしょうか。
ちなみにここは、電信柱有りですね。

研究学園 学園の森B17 宅地分譲開始
学園の森B17で宅地分譲が始まりました。
場所はここです。

左上のB25が、カスミが進出する場所です。
まんなか下のB61がコストコとですね。
カスミの進出にあわせるように、分譲開始。狙ってますね~。
カスミに歩いていけるなんて、ものすごく便利そう。
これは良いですね。
さてさて、価格ですが、
南側が、56.04坪で1780万円
坪当たり約31万7600円。 んー、なかなかいい価格だ。
北側が、54.57坪で1480万円
坪当たり約27万1200円。 南側と北側でずいぶん違いますね。
研究学園駅までは、徒歩はちょっとつらいかなぁ。20~25分ぐらいかかるんじゃないですかね。
第一種低層なので、建ぺい率40%、容積率80%です。
南側からながめてみました。
北東側

ちょっと北向き

北側

北西側

です。
さてさて、これからどんな風に発展するのでしょうか。
ちなみにここは、電信柱有りですね。
2013年12月13日
研究学園 SMA×ECO CITYつくば研究学園 12月中旬 街開き予定
2011年06月11日
研究学園 大上エステートの売地
研究学園 大上エステートの売地

研究学園 大上エステートの売地
ひさびさに、開発中の地域をうろうろしてみました。
そしたら、売り地を見つけたので、ちょっと見てみました。

60.82坪
2211万円
坪単価 36万強
ってところです。
坪単価は、大体想定どおり、かな。
もう少し駅に近いところが、以前、40万円ぐらいでしたから。


場所は追記に入れときます。 続きを読む

研究学園 大上エステートの売地
ひさびさに、開発中の地域をうろうろしてみました。
そしたら、売り地を見つけたので、ちょっと見てみました。

60.82坪
2211万円
坪単価 36万強
ってところです。
坪単価は、大体想定どおり、かな。
もう少し駅に近いところが、以前、40万円ぐらいでしたから。


場所は追記に入れときます。 続きを読む
2010年09月19日
研究学園(つくば新都心) 13区画 宅地分譲開始
研究学園(つくば新都心) 13区画 宅地分譲開始

研究学園(つくば新都心) 13区画 宅地分譲開始
山新の前の土地ですね。
URが宅地分譲をしています。
9/18~26日が申し込み受付期間に設定されています。
しかし、まぁ、いい価格設定ですね。
南向きの土地は、軒並み、坪単価34万円とかですよ。
セブンイレブンとかできて、それなりに便利ですが、そこまで駅に近いかなぁ・・・って気がしないでもないです。
歩ける距離ではありますが、多分、冬とか寒いっすよ。
でも、研究学園も、このくらいの土地価格をつけるような場所になったってことなんでしょうね。 続きを読む

研究学園(つくば新都心) 13区画 宅地分譲開始
山新の前の土地ですね。
URが宅地分譲をしています。
9/18~26日が申し込み受付期間に設定されています。
しかし、まぁ、いい価格設定ですね。
南向きの土地は、軒並み、坪単価34万円とかですよ。
セブンイレブンとかできて、それなりに便利ですが、そこまで駅に近いかなぁ・・・って気がしないでもないです。
歩ける距離ではありますが、多分、冬とか寒いっすよ。
でも、研究学園も、このくらいの土地価格をつけるような場所になったってことなんでしょうね。 続きを読む
2010年06月04日
研究学園(つくば新都心) 山新前の土地 分譲まであとわずか
研究学園(つくば新都心) 山新前の土地 分譲まであとわずか

研究学園(つくば新都心) 山新前の土地 分譲まであとわずか
電信柱がやたら目立つ、例の土地ですね。
35区画
建築条件なし
1500万円台~
らしいです。

画像をクリックすると大きな画像で見ることが出来ます。
今回の分譲区画です。
大体、坪単価30万円ってところですね。
ここは、山新が近いので、日曜品の購入には非常に便利ですね。



分譲区画はこんな感じです。
まずは一番西側が分譲予定って感じです。 続きを読む

研究学園(つくば新都心) 山新前の土地 分譲まであとわずか
電信柱がやたら目立つ、例の土地ですね。
35区画
建築条件なし
1500万円台~
らしいです。

画像をクリックすると大きな画像で見ることが出来ます。
今回の分譲区画です。
大体、坪単価30万円ってところですね。
ここは、山新が近いので、日曜品の購入には非常に便利ですね。



分譲区画はこんな感じです。
まずは一番西側が分譲予定って感じです。 続きを読む
2009年05月13日
研究学園(つくば新都心) 葛城地区 分譲開始 土地の値段
研究学園(つくば新都心) 葛城地区 分譲開始 土地の値段


約73坪
2400万円台
だそうです。
2400万円台なので、2400~2499万円までの幅があります。
ということで坪単価は
約32.9万円/坪~34.2万円/坪
といったところになります。
確かに新都市中央通からはすこし、奥に入ったところなので、このくらいの値段になるのかなと思います。
ちなみに、これ、夕方撮影です。
ほぼ東側を向いています。なので、土地としては、南西側で道路と接する土地になると思います。


こちらは
約58坪
2300万円台
だそうです。
なので、坪単価は
約39.7万円/坪~41.4万円/坪
ですね。
あれ、やっぱり坪単価、40万円台にのりますね。
URが割高なのか?
まぁ、この土地は、南東側を道路に接ししているので、土地としてはかなり好条件ですが。
ちなみに、WonderGoo近辺は、35万円前後だったような気がしています。 続きを読む


約73坪
2400万円台
だそうです。
2400万円台なので、2400~2499万円までの幅があります。
ということで坪単価は
約32.9万円/坪~34.2万円/坪
といったところになります。
確かに新都市中央通からはすこし、奥に入ったところなので、このくらいの値段になるのかなと思います。
ちなみに、これ、夕方撮影です。
ほぼ東側を向いています。なので、土地としては、南西側で道路と接する土地になると思います。


こちらは
約58坪
2300万円台
だそうです。
なので、坪単価は
約39.7万円/坪~41.4万円/坪
ですね。
あれ、やっぱり坪単価、40万円台にのりますね。
URが割高なのか?
まぁ、この土地は、南東側を道路に接ししているので、土地としてはかなり好条件ですが。
ちなみに、WonderGoo近辺は、35万円前後だったような気がしています。 続きを読む
2009年03月17日
スウェーデンハウス WonderGoo隣の土地の値段
スウェーデンハウス WonderGoo隣の土地の値段

スウェーデンハウス WonderGoo隣の土地の値段です。
57.49坪
2267万円
39.43万円/坪
ということで、坪単価、約40万円です。
WonderGooの裏の土地に比べると、やや高いですね。
上の写真、ちょっと前の写真なのですが、どこの写真なのか忘れてしまい、記事にしていませんでした。最近、WonderGooに行ったとこにきがつきました。 続きを読む

スウェーデンハウス WonderGoo隣の土地の値段です。
57.49坪
2267万円
39.43万円/坪
ということで、坪単価、約40万円です。
WonderGooの裏の土地に比べると、やや高いですね。
上の写真、ちょっと前の写真なのですが、どこの写真なのか忘れてしまい、記事にしていませんでした。最近、WonderGooに行ったとこにきがつきました。 続きを読む