にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
< 2023年03月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2021年12月14日

つくば市学園の森 小麦の奴隷つくば店で「ザックザク カレーパン」を買ってみた!




小麦の奴隷つくば店です!

オープン当初はめっちゃ並んでて、これはしばらく行けないなぁ、って思ってました。

最近になって(少なくとも平日は)やっと普通になってきたので、在宅勤務の合間を縫って行ってきました!



外観です。

店舗はそれほど広いわけではありませんが、美味しいそうなパンが所狭しと並んでいます。

が、ここは当然、他のパンには目もくれず、ザックザク カレーパンに突入です!



(と言いつつ、実はほかのパンも買ってますが・・・)

ほー

これは良いですね!

当然のごとく美味しいのですが、この外側にあるザクザク要素(すません、何でできてると表現すればよいかわかりませんでした・・・)がさらに良さを強調しています。

これはよく考えついたなぁ。食感が素晴らしいですし、ザクザク要素のところは油感が少な目で持やすいし食べやすい。

これは良いですよ!

おススメです!



  
Posted by l-support at 01:08Comments(0)パン屋さんマップ
2021年08月29日

つくば市二の宮 アンデルセンカフェつくば店で『フレンチトースト 季節のフルーツ添えセット』!!





なんとなく、定期的に訪問してます、アンデルセンカフェつくば点です。

綺麗な店内イートインがあって便利なんですよね。

以前は、研究学園にポンパドウルがありまして、いい感じのイートインがあったのでヘビロテしてたのですが、無くなっちゃいました。イーアスのブルーノは、車で行くのはちょっと面倒なんですよね。なにせイーアスの駐車場が割と面倒ですから。


ということで、今回は・・・

『フレンチトースト 季節のフルーツ添えセット』で行ってみたいと思います!




おー、綺麗だ!

アンデルセンカフェのイートイン専用メニュー、どれもこれもとても綺麗です。

そして、味はというと・・・

美味しい!!

フレンチトーストって、フランスパンで作るんですね。
って、いや、名前からしてそりゃそうだろ、って感じですが、これ見るまで気が付かなかった・・・

フルーツもとても美味しい!

ただね、ただ・・・

個人的には、フレンチトーストとフルーツは別々でも良いかなぁ。

フレンチトーストもフルーツも、それ単体で十分に美味しい!

別々で用意されてても全然OK! かな。  
Posted by l-support at 01:09Comments(4)パン屋さんマップ
2021年07月12日

つくば市二の宮 アンデルセンカフェつくばで『ハムとマリボーチーズのサンド』をいただいてきた!





行ってきました、アンデルセンです。
(と言っても、実は6月20日の話ですが・・・)

この日は昼ご飯がてら、アンデルセンに行きました。

なので、イートインで食べることのできるメニューです。

今回は『ハムとマリボーチーズのサンド』です(値段は失念・・・)。





相変わらず、サラダがフレッシュで美味しい。

見た目もきれいでとても良いと思います。




名前の通り、シンプルにハムとチーズなのですが、

この組み合わせが絶妙です。ハムの甘みにチーズのまろやかさが重なります。

これは美味しい!


アンデルセンはいつも、見た目がきれいで美味しいパンがラインナップされててうれしくなります!  
Posted by l-support at 01:05Comments(0)パン屋さんマップ
2021年04月06日

粉とクリーム 石窯夢工房 下妻店に行ってきた!





ちょっとばかり下妻に行く用事がありまして。

なので、初の「粉とクリーム 石窯夢工房 下妻店」に行ってみました!







これは楽しい!

パンの種類がものすごく豊富!

とりあえず、食べたいパンは何でもあるよ、って感じですよ。

窯焼きピザとか、他のお店ではとても見つからない!
(ということで、当然購入)


さらに、



豪華なイートインまでありますよ!

これはすごい!

このお店はぜひとも研究学園に来てほしい、って思います。


  
Posted by l-support at 01:07Comments(0)パン屋さんマップ
2020年11月23日

つくば市千現にオープンした「ベーカリー Kubus」に行ってきた!





つくば市千現に「ベーカリー Kubus」がオープンしました。
(地図は記事の下部に入れておきます)

情報源はここです

なんと、あのモルゲンで店長を務めた方が開業されたとのこと。

これは俄然、期待値が上がります。

モルゲンと言えば、つくば市のパン屋さんでの中では老舗!

しかも、圧倒的においしい食パンはいつも大人気なのです。

そこで店長を務めた方のパン屋さんなら、行かないわけにはいかない。




ってことで行ってきました。

お店と道路を挟んで反対側に車3台を止めることができる駐車場もあります。


お店についたのは11月23日の午後14時半ころだったと思います。

まぁ、なんとなく予想はしていましたが、すでにほぼ売り切れ。

食パンが3つだけ残っていたので、親戚分も含めて買い占めておきました。




ということで早速実食してみました。

おー、

このパン、ふわっふわですね。

乃が美等、最近はやっている生食パンってやつとは一線を画しています。

素材のおいしさを上手に引き出している感じです。

自家製天然酵母を使っているとのことですが、天然酵母ってこんなふわふわパンができるんですね。

天然酵母のパンって、どちらかというとがっしりしたパンのイメージだったので、ちょっと驚きでした。



〈営業時間〉
[平日]  : 10時~18時 
[土日・祝日]  : 9時~17時

〈定休日〉
月曜日・第2、第4日曜日

〈所在地〉
茨城県つくば市千現1丁目15番地1 オギハラコーポ103



  
Posted by l-support at 18:25Comments(0)パン屋さんマップ
2019年03月27日

つくば市松代 Boulangerie nico(ブーランジェリー ニコ )に行ってきた!






つくば市松代にパン屋さんがあるという情報を聞きつけ、行ってきました!

そうです、 Boulangerie nico(ブーランジェリー ニコ )です。

場所は記事の下に地図を入れておきますが、松代公園の近くです。

えー、こんなところにパン屋さんあったんだ! 知らなかった!




センスの良い店内ですね。

壁の造りとか、テーブルとかインテリアの参考になる!





こういったカワイイパンが比較的多いです。

これは楽しいですね。

感じの良いパン屋さんを発見してしまいました!




  
Posted by l-support at 01:05Comments(0)パン屋さんマップ
2019年03月18日

つくば市牧園 Pain・de・Megumori(パン・ド・メグモリ)に行ってきた!





久々に、パン屋さんの新店開拓です!

今回は、つくば市牧園 Pain・de・Megumori(パン・ド・メグモリ)です。

場所は、記事の下に地図を入れておきますが、イオンモールつくばの近辺です。
(なので、研究学園からはちょっと遠い)

このお店、なんと、天然酵母のお店なのです!

うーん、イオンモールつくばの近辺は天然酵母のお店多いなぁ。

この近辺には、david pain(ダビッドパン)や、Henriette(アンリエット)がありますからね。









外観はこんな感じ。

こんなところにパン屋さんがあったなんて知らなかった!





天然酵母ですよ、天然酵母!

これはかなり期待持てますね!

とりあえず、全粒粉の食パン的なパン、買ってきました。
(つくばブレッドかどうかは不明)

明日(というか今日)の朝食になります。楽しみです!



  
Posted by l-support at 01:05Comments(2)パン屋さんマップ
2018年11月10日

ブーランジェリー アミ- 再び。 今回はB'z 稲葉浩志の花束を中心に #稲葉浩志 #B'z






またしても行ってきました、ブーランジェリー アミ-です。

今回は、B'z 稲葉浩志さんからの花束中心で!
ちなみに、このお店は「ご夫婦で始められたお店で、奥様が稲葉さんのいとこ」なのだそうです。




少し引いてみました。




さらに引いてみました。




アングルを変えてみました。




全体像です。





この日は玉子パンとコーヒーを頂きました。

玉子パン、美味しいです!

  
Posted by l-support at 21:59Comments(0)パン屋さんマップ