2022年01月31日
コーチャンフォーつくば店新築計画!! @研究学園 #研究学園

なんと!!
コーチャンフォーが、研究学園に進出します!!
場所は、記事の下に地図を入れますが、

つくば中央警察署の南側空地です。ついにここにもお店が入るんですね!
と言いつつ、実は私、コーチャンフォーというお店知りませんでした。
なので調べてみました。公式サイトはこちら
なるほど、書籍、CD/DVD、文具、雑貨を中心に品ぞろえをしているお店のようです。
食品も取り扱ってるみたいですし、お店によってはドトールやミスドと提携しているところもあるみたいです。
店舗一覧を見ると、釧路、根室、旭川、札幌、北見といった地名が踊っています。
どうも、北海道発祥の会社みたいですね。
関東では、稲城に次いで二店目になるようです。二店目をつくばに出店するなんて、目の付け所が素晴らしいですね!
品揃えとしては、TSUTAYAに似ている感じです。
この場所にこういうお店が来るととても便利になって良いです。
オープンが他とても楽しみです!!
2022年01月24日
オープン前の「BLANDEつくば並木店(1月28日オープン予定)」で「BLANDEつくば研究学園店」の予習してみた

1月28日に並木にオープン予定の「BLANDEつくば並木店」の様子を見てきました。
さすがにオープン一週間を切ってるだけあって、外観は完成してますね。業者の方の車がたくさん止まっており、オープンに向けて最後の追い込み、といった感じです。
カスミの公式サイトによると
「新業態「BLANDE」は、カスミが提案する新たなスーパーマーケットのカタチです。「人」「食」「生活」「文化」が、商品・サービスを通じて交じり合うそんなお店を目指しています。」
なのだそうです。
新業態ですよ、新業態!
これは楽しみですね!
さらに
「「BLANDEつくば並木店」は、Food、Health、Beauty&Wellness をコンセプトに、ドラッグストアのウエルシア薬局様との融合による、食と健康美をテーマとした新たな売り場展開で、地域のお客さまに新しい買い物体験の場と商品を提供し、笑顔と心身の健康とお客さまに選ばれ続ける店舗として、新しい価値の提供を目指してまいります。」
なのだそうです。
ウエルシアとの融合というのがどういう形になるか、という点も気になるところです。
さらにさらに、新たなプライベートブランド「MiiL KASUMI 」が導入されます。どういった商品が用意されてくるか、これも楽しみです。
と、こういったたくさんの新たな特徴がある「BLANDEつくば並木店」ですが、これは「BLANDE」1号店です。
そうなんです、2号店があるんです。
それが!

「BLANDEつくば研究学園店」です!
確かに店舗のデザイン似てますね!
屋根がフラットな感じで横に広がっていて、メインエントランス部分が円柱形手前に膨らんでいます。
これは楽しみですね!
スマートストア機能も具備しているようですし、しばらくはいろいろと楽しめそうな気がします!
2022年01月23日
つくば市天久保 東京靴流通センター跡地に、「満載物産・一壺茶」が出来てた!

全然知りませんでした・・・
東京靴流通センター跡地にこんなお店が入ってるなんて!
満載物産は、アジア系各種物産販売店、一壺茶は、アジア系レストラン、といった雰囲気です。
一壺茶の方はチラ見しただけなので、今回はご紹介できないのですが、香りがめっちゃ食欲そそるのです。楽しみなお店ですよ!
さて、満載物産のご紹介です。

珍しい食材や調味料などが並んでいます。

このコーナーとか、見てるだけでとても楽しいですよ。
辛みだけでこんなにあるよ! みたいな。
しかも、激辛が圧倒的に多くて、中辛と辛は1種類づつしかないという。
上の段の手前に並んでいる調味料のシリーズは、イーアスのカルディでも売っているので私も持っているのですが、激辛って、本当に激辛なんですよね。

皮蛋(ピータン)もありました!
皮蛋、大好きなんですよね。
良いお店が出来たなぁと思ってたのですが、どうも、調べたら、以前、つくば市天久保3-19-9にあったみたいですね(知らんかった・・・)。
2022年01月17日
つくば市 半額倉庫LALAガーデンつくば出張販売に行ってみました!

Twitterで相互フォローさせていただいてる方から情報いただきました!
半額倉庫土浦店がアツい、らしいです。
ということで調べてみたところ、1月15日、16日はLALAガーデンで出張販売しているとのことなので、16日に行ってみました。
うーん、これは、どうとらえればよいのだろう・・・
確かに半額になってるのですが、聞いたことないブランドの商品売ってるなぁ・・・
お得なのかそうじゃないのか判断が難しい・・・
と、ここまでだったら記事にするの難しいかなぁと思っていたのですが、その中でこれを見つけました!

これですね、フライパンなんですよ。
これなんです。
いや、普通にアマゾンで14,190円で売ってるのに、半額の7,000円って!?
実はこのフライパン、買うかなぁ、どうしようかなぁ、ってかな~り悩んでたやつなんですよね。これが半額!?
ということで、思い切って買ってしまいました~
しかしこのお店、なんでこういうの半額で売れるんでしょうね。見た感じは新品だし・・
半額倉庫のサイトを見ると「返品」、「過剰在庫」、「展示品」など、新品同様だけど販売できない商品を引き取って販売しているらしいです。
なるほど、うまいところに目を付けてるなぁと思いますが、これ、仕入れが大変じゃないかなぁと思います。
土浦にお店があるようなので、今度店舗の様子も見てきたいと思います!
他にも掘り出し物があるかも!
2022年01月10日
つくば市 1月6日(木)は大雪でした

1月6日(木)は大雪でした。
びっくりしましたね~
お昼頃に、ぱらぱらと雪が降ってて、「おー、雪だー!」って思ってたのですが、
15時ころには真っ白になってるじゃないですか。
これはヤバい、スタッドレスに変えなければ、と思い、山新にあるケンズガレージに電話すると、交換は可能だけど5時間待ちって・・・
ということで、雪が降る中、車をスタッドレスに換装しました。
軍手が濡れてめっちゃ冷たいんですよ。つらかった・・・
で、上の画像はそのあと、イーアスに買い物行ったときの様子です。
私のTwitterをご覧くださっている方はすでにご存じの方も多いと思いますが、木に雪が積もっていて、とても綺麗でした!

雪が溶けてから、同じ場所に行ってみました。
これでも十分綺麗ですが、やっぱり雪があった方が幻想的で良いですね。