2010年10月02日
研究学園 とりせんで百年の孤独と森伊蔵を発見!
研究学園 とりせんで百年の孤独と森伊蔵を発見!

研究学園 とりせんで百年の孤独と森伊蔵を発見!
もう、4ヶ月ぐらい前の話になるんですが・・・
とりせんで、「百年の孤独」と「森伊蔵」を発見してしまいました。

どちらもレアな、有名高級焼酎ですね。
以前、こんな記事(http://lsupport.tsukuba.ch/e14036.html)で、イーアスカスミとプルシェの関係を分析?したものですが、なんと、どうも、とりせんはその上を行ったようですね。
森伊蔵 49800円也
ですからね。
こうなってくると、今度は、プルシェに、これを越える高級焼酎が置いてあるか、調査に行かなければならなくなりました。

研究学園 とりせんで百年の孤独と森伊蔵を発見!
もう、4ヶ月ぐらい前の話になるんですが・・・
とりせんで、「百年の孤独」と「森伊蔵」を発見してしまいました。

どちらもレアな、有名高級焼酎ですね。
以前、こんな記事(http://lsupport.tsukuba.ch/e14036.html)で、イーアスカスミとプルシェの関係を分析?したものですが、なんと、どうも、とりせんはその上を行ったようですね。
森伊蔵 49800円也
ですからね。
こうなってくると、今度は、プルシェに、これを越える高級焼酎が置いてあるか、調査に行かなければならなくなりました。
Posted by l-support at 01:33│Comments(9)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
ふぇっ?!
「百年の孤独」 13800円って~???
定価のウン倍以上じゃナイですかっ@@;
話には 聞いていましたが、ここまで値が上がっているとは。。。
正直、驚きました。。。
そして プルシェの記事を見て、またまたビックリでした。。。
「百年の孤独」 13800円って~???
定価のウン倍以上じゃナイですかっ@@;
話には 聞いていましたが、ここまで値が上がっているとは。。。
正直、驚きました。。。
そして プルシェの記事を見て、またまたビックリでした。。。
Posted by もも
at 2010年10月02日 09:10

もも さん
あれ、百年の孤独って、定価がこのくらいじゃないんですか??
ってことで、ググってみたら、2900円じゃないですか。知らんかった。
あれ、百年の孤独って、定価がこのくらいじゃないんですか??
ってことで、ググってみたら、2900円じゃないですか。知らんかった。
Posted by l-support
at 2010年10月03日 02:04

とりせんでは2年前からこの値段ww
Posted by 住人 at 2010年10月04日 09:14
住人 さん
多分、そうなんでしょうね。
百年の孤独を知ったのは、3~4年前なんですが、そのとき、すでに、このくらいの値段でしたから。
多分、そうなんでしょうね。
百年の孤独を知ったのは、3~4年前なんですが、そのとき、すでに、このくらいの値段でしたから。
Posted by l-support
at 2010年10月10日 11:01

とりせんに森伊蔵と百年の孤独あるんですか
てか、高すぎですよね
私先月当たって4000円弱でゲットしました

てか、高すぎですよね


Posted by おいも at 2010年11月05日 09:46
とりせんに森伊蔵と百年の孤独あるんですか
てか、高すぎですよね
私先月森伊蔵が当たって4000円弱でゲットしました

てか、高すぎですよね


Posted by おいも at 2010年11月05日 09:46
おいも さん
森伊蔵って、いくつか種類があるみたいです。
JALだかANAだかのヨーロッパに行く便には、車内販売で、やっぱり4000円ぐらいで森伊蔵を売っているらしいです。
森伊蔵って、いくつか種類があるみたいです。
JALだかANAだかのヨーロッパに行く便には、車内販売で、やっぱり4000円ぐらいで森伊蔵を売っているらしいです。
Posted by l-support
at 2010年11月08日 01:15

種類あいますよね
私は森伊蔵酒販の電話抽選のやつです。

Posted by おいも at 2010年11月08日 06:37
おいも さん
しかし、残念ながら、飲み比べるだけの金も舌も持ち合わせてないです・・・
しかし、残念ながら、飲み比べるだけの金も舌も持ち合わせてないです・・・
Posted by l-support
at 2010年11月10日 22:07
