2010年05月04日
常磐道 渋滞・・・
常磐道 渋滞・・・

常磐道 渋滞・・・
5月2日(日) 12時ごろ、桜土浦から北上を試みたところです。
車、動きません (´Д`|||)
いや、動いてるんですけどね。時速40Km/hぐらいで。
目的、県内だし。
日立ひたち海浜公園か、笠間芸術の森のどっちかだし。
こんなんなら、下道走ってもかわらんね、ってことで、そそくさと土浦北で下りました(ETCで200円也)
ってことで、なんとなく目的地も決まり、下道を走ると、こんなところを通ることが出来ました。

石岡の旧市街らしいです。
こんな感じのレトロな建物が並んでいます。ちょっと面白いかも。
さて、ここを通過して、到着した先は・・・次の記事に書きますね。

常磐道 渋滞・・・
5月2日(日) 12時ごろ、桜土浦から北上を試みたところです。
車、動きません (´Д`|||)
いや、動いてるんですけどね。時速40Km/hぐらいで。
目的、県内だし。
こんなんなら、下道走ってもかわらんね、ってことで、そそくさと土浦北で下りました(ETCで200円也)
ってことで、なんとなく目的地も決まり、下道を走ると、こんなところを通ることが出来ました。

石岡の旧市街らしいです。
こんな感じのレトロな建物が並んでいます。ちょっと面白いかも。
さて、ここを通過して、到着した先は・・・次の記事に書きますね。
Posted by l-support at 01:33│Comments(6)
│旅
この記事へのコメント
日立じゃなくて常陸じゃない!
Posted by 龍 at 2010年05月04日 13:28
そういえばつくば中央ICが開通になって高速が使いやすくなったのかな?
Posted by わたなへ at 2010年05月04日 18:59
つくば中央IC使ってみました。
研究学園付近から東京方面へは谷田部ICを使ったほうが良いですね。つくば中央ICと谷田部IC間の時間がかなり縮まるのなら良いのですが、そうでもないので。片側1車線で詰まればそれまでですし、つくばJCT内での合分流は友部JCTよりも運転しづらいような気がします。(ちょっと危ない感じ)
水戸方面へ北上する際には土浦北ICを利用していたので、それに比べれば早く高速に乗れるので便利です。ただ、高速休日1000円が無くなれば、また土浦北IC使うかもしれませんね。
私にとってつくば中央ICの恩恵を強く感じるのは、関越まで圏央道が繋がってからかな。
研究学園付近から東京方面へは谷田部ICを使ったほうが良いですね。つくば中央ICと谷田部IC間の時間がかなり縮まるのなら良いのですが、そうでもないので。片側1車線で詰まればそれまでですし、つくばJCT内での合分流は友部JCTよりも運転しづらいような気がします。(ちょっと危ない感じ)
水戸方面へ北上する際には土浦北ICを利用していたので、それに比べれば早く高速に乗れるので便利です。ただ、高速休日1000円が無くなれば、また土浦北IC使うかもしれませんね。
私にとってつくば中央ICの恩恵を強く感じるのは、関越まで圏央道が繋がってからかな。
Posted by NAK at 2010年05月05日 16:17
龍 さん
ありゃ! 間違えたか。
と思って、ググって見ると、
「国営ひたち海浜公園」
だそうです。
http://www.hitachikaihin.go.jp/index.htm
ありゃ! 間違えたか。
と思って、ググって見ると、
「国営ひたち海浜公園」
だそうです。
http://www.hitachikaihin.go.jp/index.htm
Posted by l-support
at 2010年05月05日 18:51

わたなへ さん
ある条件をクリアすると、便利。
北上には良いかもしれないです。南下は、常磐道矢田部ICまで行っても、時間的に、あまり変わらないと思われます。
ある条件をクリアすると、便利。
北上には良いかもしれないです。南下は、常磐道矢田部ICまで行っても、時間的に、あまり変わらないと思われます。
Posted by l-support
at 2010年05月05日 18:53

NAK さん
私も、つくば中央IC、使ってみました。
常磐道には、やや北上しながら接続するので、確かに東京方面に行くなら、谷田部ICですね。
私は、休日1000円のときは、北上するにも谷田部を利用していたので、北上時は便利になった感じがします。ただ、休日1000円割引無くなれば、私も土浦北を利用するようになると思います。
やっぱり、反対側が接続されるのがありがたいですね。中央または東名まで繋がること希望。
私も、つくば中央IC、使ってみました。
常磐道には、やや北上しながら接続するので、確かに東京方面に行くなら、谷田部ICですね。
私は、休日1000円のときは、北上するにも谷田部を利用していたので、北上時は便利になった感じがします。ただ、休日1000円割引無くなれば、私も土浦北を利用するようになると思います。
やっぱり、反対側が接続されるのがありがたいですね。中央または東名まで繋がること希望。
Posted by l-support
at 2010年05月05日 19:07
