2009年05月05日
大恐竜展 マプサウルス 国立科学博物館
大恐竜展 マプサウルス 国立科学博物館

行ってきました、国立科学博物館。
ご存知のとおり、上野駅西側、上野公園内にある科学博物館です。
当初は、常設の恐竜の化石を見に行くつもりだったのですが、行ってみると、特別展示で、大恐竜展をやっているではありませんか。
目玉は、マプサウルスらしいです。なんでも、親子の全身骨格は世界初公開らしいですね。ゴンドワナ大陸にいた、巨大肉食恐竜で、ティラノサウルスに引けをとらない巨大さを誇っているようです。
一見の価値ありだと思います。
しかし、ものすごい人でしたね。
もともと、上野動物園やら、ルーブルやら、集まっているところですから、人も集まってきます。
大恐竜展、入館に1時間近くかかりました。良く並んだものです。大型の恐竜の化石は4,5箇所しかないので、見るのはあっという間です。いやぁ、疲れた。

行ってきました、国立科学博物館。
ご存知のとおり、上野駅西側、上野公園内にある科学博物館です。
当初は、常設の恐竜の化石を見に行くつもりだったのですが、行ってみると、特別展示で、大恐竜展をやっているではありませんか。
目玉は、マプサウルスらしいです。なんでも、親子の全身骨格は世界初公開らしいですね。ゴンドワナ大陸にいた、巨大肉食恐竜で、ティラノサウルスに引けをとらない巨大さを誇っているようです。
一見の価値ありだと思います。
しかし、ものすごい人でしたね。
もともと、上野動物園やら、ルーブルやら、集まっているところですから、人も集まってきます。
大恐竜展、入館に1時間近くかかりました。良く並んだものです。大型の恐竜の化石は4,5箇所しかないので、見るのはあっという間です。いやぁ、疲れた。
Posted by l-support at 00:11│Comments(0)
│旅