2015年10月20日
つくばキュート1Fに、「BulkFoods&SelectFoods Plechef(プルシェ)」が出来てる!! その2

先日ご紹介した量り売りのプルシェ、その奥にSelectショップのプルシェがあります。
アルコール類が多く置いてありますが、いろいろとこだわり商品がありました。

こんな感じで変わった肉類がいろいろあります。

スペイン産ウサギモモ骨付、ウサギ骨付背肉。ウサギの料理ってすぐには思いつかないですね。どう料理するんだろう。

フランス産フォアグラにハンガリー産鴨ムネ肉。ウサギに比べれば一般的に流通してるほうですかね。鴨はそばとかでも食べるのでそれほど珍しいわけでもないか。いや、ハンガリー産ってことは種類が違うんですかね。

ニュージーランド産 鹿骨付リブロース、フランス産 ハト丸。鹿肉も珍しいですが、ハト丸って・・・
やっぱり、鳩が丸々一羽なんでしょうね。見ためもそんな感じだし。
鹿にしても鳩にしても食べたことないんですけど、おいしんですかね。おそらくおいしいんですよね。

アメリカ産ターキー、ブラジル産丸鶏。鹿とか鳩とか出てきた後だと、普通の肉のような気がしてしまう。
ターキーだってそんな簡単には手に入らないんじゃないかなぁ。
丸鶏って、鶏一羽だと思うのですが、これだけはわざわざブラジルから輸入する理由がいまいちわかりません。
ということで、見たことないような肉のオンパレードでした。
Posted by l-support at 01:07│Comments(2)
│つくば
この記事へのコメント
こんにちは!
話には聞いていましたが、普通の食料品売り場ではなかったんですね。
これならイオンとはすみ分けできそうですね。
むしろ西武の「ザ・ガーデン自由が丘」とのすみ分けができるのか心配してしまいます。
たぶん、キュートのオープン当初は西武とイオンに配慮して食料品関係の店がなかったのではないかと思うのですが…。
共存共栄できると良いですね。
話には聞いていましたが、普通の食料品売り場ではなかったんですね。
これならイオンとはすみ分けできそうですね。
むしろ西武の「ザ・ガーデン自由が丘」とのすみ分けができるのか心配してしまいます。
たぶん、キュートのオープン当初は西武とイオンに配慮して食料品関係の店がなかったのではないかと思うのですが…。
共存共栄できると良いですね。
Posted by Science_City
at 2015年10月21日 08:47

Science_City さん
すみ分けについては、いろいろ問題もあると思いますが、今回のプルシェについては、大きく競合はしないかなと思います。
おっしゃる通り、ザ・ガーデン自由が丘との競合が考えられますが、商品数については圧倒的にザ・ガーデン自由が丘のほうが多いので、それほどの競合にはならないと思います。
プルシェのほうはアルコールを中心にいくつかのジャンルについてこだわり商品を置いているだけです。
とはいえ、競合他社ではあるので、西武側はやっぱり気になるところだと思います。
すみ分けについては、いろいろ問題もあると思いますが、今回のプルシェについては、大きく競合はしないかなと思います。
おっしゃる通り、ザ・ガーデン自由が丘との競合が考えられますが、商品数については圧倒的にザ・ガーデン自由が丘のほうが多いので、それほどの競合にはならないと思います。
プルシェのほうはアルコールを中心にいくつかのジャンルについてこだわり商品を置いているだけです。
とはいえ、競合他社ではあるので、西武側はやっぱり気になるところだと思います。
Posted by l-support
at 2015年10月25日 15:48
