2015年08月31日
圏央道 境古河-つくば中央の年度内開通困難に!

コメントで情報いただきましたー \(^▽^)/
なんと、圏央道のつくば中央ー境古河間が年度内開通できないらしいです。
なんでも、区間内の複数箇所で軟弱地盤が見つかり、その対策で遅れるそうです。
これ、実は結構なインパクトなんですよね。
圏央道は既に、境古河IC-久喜白岡JCT間は開通しています。つまり、つくば中央ICー境古河ICが開通すると、東北道までつながることになります。
さらにその先はというと、白岡菖蒲IC-桶川北本IC間が平成27年11月末に開通予定なので、これで関越道までつながるわけです。
その先は中央自動車道も東名自動車道も接続できているわけですから、つくば中央ー境古河間が年度内に開通すれば、外環や首都高を経由することなく、東北、関越、中央、東名といった主要高速に接続できるわけなんです。
これが延期になるのは、はっきり言ってかなり痛い。
Posted by l-support at 01:08│Comments(4)
│土地開発
この記事へのコメント
一応、常陽新聞にも載っていました。
http://joyonews.jp/smart/?p=12473
盛り土がどんどんと沈んでいくのは尋常じゃありませんね・・・
http://joyonews.jp/smart/?p=12473
盛り土がどんどんと沈んでいくのは尋常じゃありませんね・・・
Posted by メッケレ at 2015年08月31日 17:11
私の家の近くに圏央道がありますが8月から中央からの工事が開始になりました。
9月にサンエンスを夜中通行止めに聞きづらいのでして橋かけするみたいですよ。年内には工事が終わらないみたいなこともいってました。
なんか、予定より着工遅れたみたいですよいろいろ予定外のことが発生したらしいです
9月にサンエンスを夜中通行止めに聞きづらいのでして橋かけするみたいですよ。年内には工事が終わらないみたいなこともいってました。
なんか、予定より着工遅れたみたいですよいろいろ予定外のことが発生したらしいです
Posted by 圏央道住民 at 2015年09月02日 10:45
メッケレ さん
確かにおっかない。
でも、地質調査とかしてるんだから、ある程度わかったんじゃないかなぁ、と、思わないでもないです。
確かにおっかない。
でも、地質調査とかしてるんだから、ある程度わかったんじゃないかなぁ、と、思わないでもないです。
Posted by l-support
at 2015年09月06日 13:25

圏央道住民 さん
つくば中央ICから西側、はやく開通してほしいものです。
そこが開通すると、ものすごく便利になります。日光とかよく行くのですが、今のところは下道で行きます。圏央道ができたら、高速でかつ比較的短距離で到着できるので良いですね。
楽しみです。
つくば中央ICから西側、はやく開通してほしいものです。
そこが開通すると、ものすごく便利になります。日光とかよく行くのですが、今のところは下道で行きます。圏央道ができたら、高速でかつ比較的短距離で到着できるので良いですね。
楽しみです。
Posted by l-support
at 2015年09月06日 13:33
