にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2009年01月31日

パナホーム FGT1-1号地 研究学園(つくば新都心)

パナホーム FGT1-1号地 研究学園(つくば新都心)

パナホーム FGT1-1号地 研究学園(つくば新都心)

こんな看板を見つけました。

いったいどこでしょう・・・

などと、じらす必要も無いですね。ここです。
http://lsupport.tsukuba.ch/e20525.html


FGT1-1号地 様邸新築工事

という言い回しがちょっとだけ面白かったです。


同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
「First Garden Tsukuba」 1-1画地にできる建売用の表示ですね。 建築条件付であれば、購入者の名前になるのでしょうが、そうでない場合には、こういった方法もあるのですね。

以前、ほかの住宅メーカーでは地域の所長さんか、それに次ぐ方の名前で建売用の表示をしていたことを見たことがあります。
Posted by NAK at 2009年02月01日 00:15
NAK さん

なるほど
「First Garden Tsukuba」の省略ですか。全く気がつきませんでした。

確かに建売だと、売主未定ですからね。
Posted by l-supportl-support at 2009年02月02日 00:36
数日前に、建売住宅2棟分が上棟していました。 さすが鉄骨系は組上げが早いです。
Posted by NAK at 2009年02月07日 21:31
NAK さん

わたしもその光景、見ました。

とおくからだったので、うまく写真に収めることが出来なかったのですが、ちかぢか記事にします。

パナホームも鉄骨なのですね。最近、多くなりましたね。
Posted by l-supportl-support at 2009年02月09日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。