2012年01月20日
研究学園 平塚線近辺の開墾状況
研究学園 平塚線近辺の開墾状況


研究学園 平塚線近辺の開墾状況
イーアス北側の開墾状況が結構すごいことになっているので、ちょっとばかり見てきました。
上の写真は、イーアスの東側を走る道路と、平塚線の交差点で、南側を向いています。
なんと、エーザイの研究所やらつくば市庁舎が丸見えです。
2011年の9月ごろはこんな感じ

上の写真は、2011年9月ごろに平塚線側から見たところです(西側を向いてますね)。
このころは、平塚線沿いに雑木林があり、エーザイとかは見えなかったのですが・・・
ちなみに・・・

ちなみに、これ、2008年5月ごろの様子です。一つ前の写真とほぼ同じ場所なんですよね。
3年半で、ずいぶん変わりました。
さてさて、話をもどして、イーアスの東側にある道路(名前、わかんないんですよね・・・)を走ってみます。

雑木林、きれいさっぱりなくなってますね。
左側に、パークハウスが見えてきましたね。

そして、イーアス。
ほんとに何もなくなってしまいました。
だだっ広い空間ができたので、次なる商業施設が期待されますね。
ちなみにちなみに

イーアス建設前の様子です。
とりせんの前の歩道から、イーアス建設予定地を眺めたところです。
4年ほど前ですかね。ずいぶんと変わったものです。


研究学園 平塚線近辺の開墾状況
イーアス北側の開墾状況が結構すごいことになっているので、ちょっとばかり見てきました。
上の写真は、イーアスの東側を走る道路と、平塚線の交差点で、南側を向いています。
なんと、エーザイの研究所やらつくば市庁舎が丸見えです。
2011年の9月ごろはこんな感じ

上の写真は、2011年9月ごろに平塚線側から見たところです(西側を向いてますね)。
このころは、平塚線沿いに雑木林があり、エーザイとかは見えなかったのですが・・・
ちなみに・・・

ちなみに、これ、2008年5月ごろの様子です。一つ前の写真とほぼ同じ場所なんですよね。
3年半で、ずいぶん変わりました。
さてさて、話をもどして、イーアスの東側にある道路(名前、わかんないんですよね・・・)を走ってみます。

雑木林、きれいさっぱりなくなってますね。
左側に、パークハウスが見えてきましたね。

そして、イーアス。
ほんとに何もなくなってしまいました。
だだっ広い空間ができたので、次なる商業施設が期待されますね。
ちなみにちなみに

イーアス建設前の様子です。
とりせんの前の歩道から、イーアス建設予定地を眺めたところです。
4年ほど前ですかね。ずいぶんと変わったものです。
Posted by l-support at 01:33│Comments(0)
│土地開発