2010年10月26日
日光に旅してきました。紅葉は今一歩か?
日光に旅してきました。紅葉は今一歩か?

日光に旅してきました。紅葉は今一歩か?
なにを血迷ったか、この時期に、日光に行ってしまいました。
わかってますよ、いろは坂が大渋滞になることとか。
でも、いろは坂を登り始めたのが午後3時。もしかして、観光の人はもう、帰路についてて、結構空いてるかも・・・
・・・まぁ、予定通りの渋滞でしたね。
それでも、全く動かないわけでもなく、1時間ぐらいで登りきりました。

紅葉はこんな感じです。
もう一息ってところですかね。
左上に見える建物が明智平です。

今回は、戦場ヶ原まで行く予定なので、がんがん登ります。
この場所は、中善寺金谷ホテルの前辺りです。
写真だとわかりにくいですが、木全体が黄色くなっていて、いい感じでした。

そして、戦場ヶ原です。
ここは、この季節は閑散としているので、そんなに見るところ無いかなぁ。
ってことで帰路につくわけですが、ここが一番の大渋滞でしたね。
ちょうど、竜頭の滝の上の方から渋滞が始まりました。このとき多分、午後4時30分ごろです。
我が家はこの時間帯、「福山雅治のSUZUKI Talking F.M. 」(東京FM)を聞いています。
続いて「NISSAN あ、安部礼司~beyond the average~ 」(東京FM)。 これ、面白いですよ。
さらに「森永乳業presents平原綾香のヒーリング・ヴィーナス」(東京FM)。これは、なんとなく流れで聞いてます。
ということで、ヒーリング・ヴィーナスが始まるころに、華厳の滝周辺まで下りてきました。
結局つくばに帰りついたのは、午後9時を回ってたとさ。
2年前の記事があったので、紹介しておきます。
http://lsupport.tsukuba.ch/e15901.html

日光に旅してきました。紅葉は今一歩か?
なにを血迷ったか、この時期に、日光に行ってしまいました。
わかってますよ、いろは坂が大渋滞になることとか。
でも、いろは坂を登り始めたのが午後3時。もしかして、観光の人はもう、帰路についてて、結構空いてるかも・・・
・・・まぁ、予定通りの渋滞でしたね。
それでも、全く動かないわけでもなく、1時間ぐらいで登りきりました。

紅葉はこんな感じです。
もう一息ってところですかね。
左上に見える建物が明智平です。

今回は、戦場ヶ原まで行く予定なので、がんがん登ります。
この場所は、中善寺金谷ホテルの前辺りです。
写真だとわかりにくいですが、木全体が黄色くなっていて、いい感じでした。

そして、戦場ヶ原です。
ここは、この季節は閑散としているので、そんなに見るところ無いかなぁ。
ってことで帰路につくわけですが、ここが一番の大渋滞でしたね。
ちょうど、竜頭の滝の上の方から渋滞が始まりました。このとき多分、午後4時30分ごろです。
我が家はこの時間帯、「福山雅治のSUZUKI Talking F.M. 」(東京FM)を聞いています。
続いて「NISSAN あ、安部礼司~beyond the average~ 」(東京FM)。 これ、面白いですよ。
さらに「森永乳業presents平原綾香のヒーリング・ヴィーナス」(東京FM)。これは、なんとなく流れで聞いてます。
ということで、ヒーリング・ヴィーナスが始まるころに、華厳の滝周辺まで下りてきました。
結局つくばに帰りついたのは、午後9時を回ってたとさ。
2年前の記事があったので、紹介しておきます。
http://lsupport.tsukuba.ch/e15901.html
Posted by l-support at 01:16│Comments(3)
│旅
この記事へのコメント
日光、結構ですなあ。…ははは。
今このぐらいだとすると、見頃のころにはかなりの渋滞になるんでしょうね。
そちらからだと、常磐自動車道〜北関東自動車道ルートですか? それとも東北道?
今このぐらいだとすると、見頃のころにはかなりの渋滞になるんでしょうね。
そちらからだと、常磐自動車道〜北関東自動車道ルートですか? それとも東北道?
Posted by 麻 at 2010年10月26日 19:14
奥日光も だいぶ色づいて来ましたね♪
金谷のミズナラも、いい具合ですね~☆
ワタシも以前、いろは坂で 2時間強の大渋滞の洗礼を 受けました~^^;。
渋滞時のラジオ、苦痛を和らげてくれますよね~。
もぉ 番組は終了してしまいましたが、「吉田照美のやるマン」には
何度お世話になったかことか vvv
首都高渋滞時のお供は、必ずコレでした(笑)。。
金谷のミズナラも、いい具合ですね~☆
ワタシも以前、いろは坂で 2時間強の大渋滞の洗礼を 受けました~^^;。
渋滞時のラジオ、苦痛を和らげてくれますよね~。
もぉ 番組は終了してしまいましたが、「吉田照美のやるマン」には
何度お世話になったかことか vvv
首都高渋滞時のお供は、必ずコレでした(笑)。。
Posted by もも at 2010年10月30日 09:51
麻 さん
ひどいときは、いろはの最初から渋滞ですかね。絶対にトイレに行っとく必要アリです。
つくばからだと、下道をはしります。
一度北関東ルートを試したみたのですが、30分ほどはやくなるだけで、高速代もかかるし、移動距離も長くなるし、あまりメリットを感じられませんでした。
ひどいときは、いろはの最初から渋滞ですかね。絶対にトイレに行っとく必要アリです。
つくばからだと、下道をはしります。
一度北関東ルートを試したみたのですが、30分ほどはやくなるだけで、高速代もかかるし、移動距離も長くなるし、あまりメリットを感じられませんでした。
Posted by l-support
at 2010年10月31日 19:01
