にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2010年08月17日

研究学園 アイフルホーム つくば研究学園店モデル様

研究学園 アイフルホーム つくば研究学園店モデル様

研究学園 アイフルホーム つくば研究学園店モデル様

研究学園 アイフルホーム つくば研究学園店モデル様

アイフルホームのモデルハウスなんでしょうかね。

また住宅関係か? と思わないでもないですが、今後、需要が想定されるわけですから、致し方ないですね。




研究学園 アイフルホーム つくば研究学園店モデル様

場所はこんな感じのところです。

わかりますかね。

新都市中央通から1本北に入った道路から、南を見ているところです。市庁舎が見えますね。


同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
研究学園、すごい勢いですね。
つくば在住希望者にとっては気になるところです。
ここから「つくば」まで、車で行くとすると何分ぐらいなのでしょう。
Posted by 麻 at 2010年08月18日 17:58
麻 さん

リーマンショック以降、住宅地建設の勢いがかげってきたかなぁと思っていましたが、いつの間にか、研究学園のつくば寄り、葛城地域にマンションらしき建物の建設が始まったりし始めました。

景気回復してきましたかね。


さて、ここから「つくば」までの、「つくば」をどこに設定するかによるんですが、つくばセンターに設定すると、車で5~10分ぐらいですね。

研究学園駅まで歩きで10分ぐらいのところです。

ここから北西側に住宅地が広がっていく予定になってますね。
Posted by l-supportl-support at 2010年08月19日 17:30
どうもありがとうございました。
ふむふむ、つくばセンターまでそれほど遠くないですね。
このあたりを葛城地区というのですね、メモメモ。
Posted by 麻 at 2010年08月19日 20:44
麻 さん

この辺りに限って言うと、つくばセンターに近いか遠いかは、あまり意味を成さなくなるかも。

この辺り自体が発展中ですから。
Posted by l-supportl-support at 2010年08月29日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。