2009年05月21日
つくばスナオマルシェ(Sunao marche)に行ってきた
つくば スナオマルシェ(Sunao marche)に行ってきました

このあたりから情報を頂きまして・・・
http://noraneko.tsukuba.ch/e36052.html
実は、全く知りませんでした。
こんな場所があったことも、こんなイベントがあったことも。
詳しくはこちらを参照してください。出店したお店の情報とか、次の開催日の情報とかあります。
http://sunao.cocoronet.net/
ということで、行ってきたのですが、実はあいにくの雨で、屋根つきのドームの中での開催でした。
なんと表現すればよいのでしょう。ロハスな感じというのは、こんな感じなのでしょうか。手作りのものを使って、自然とともに生きる、という感じなのでしょうか。
すごく良い雰囲気でした。
こじんまりとしたドームの中での開催だったので、小心者の私は写真撮れずじまいです。残念!!
ということで、外から激写

左側に見える建物が、ドームになっていています。今回はその中で開催でした。
右側の建物はALTO BOSCO/アルトボスコというイタリアンのお店です。ここはそのお店の敷地内というわけですね。

これが、ALTO BOSCO/アルトボスコを道路側から見たところです。この奥にドームがあります。
今回、一番驚いたのは、つくばに、こんな山奥のような原生林が残っているところがあるということです。たしかに原生林の残骸は、いまだつくばの各地に残っているのですが、ちょっと感じが違います。
びっくりしましたね、突然、どこかの避暑地にでも来たかのような雰囲気になりました。
まだまだ知らないことが多いです。

このあたりから情報を頂きまして・・・
http://noraneko.tsukuba.ch/e36052.html
実は、全く知りませんでした。
こんな場所があったことも、こんなイベントがあったことも。
詳しくはこちらを参照してください。出店したお店の情報とか、次の開催日の情報とかあります。
http://sunao.cocoronet.net/
ということで、行ってきたのですが、実はあいにくの雨で、屋根つきのドームの中での開催でした。
なんと表現すればよいのでしょう。ロハスな感じというのは、こんな感じなのでしょうか。手作りのものを使って、自然とともに生きる、という感じなのでしょうか。
すごく良い雰囲気でした。
こじんまりとしたドームの中での開催だったので、小心者の私は写真撮れずじまいです。残念!!
ということで、外から激写

左側に見える建物が、ドームになっていています。今回はその中で開催でした。
右側の建物はALTO BOSCO/アルトボスコというイタリアンのお店です。ここはそのお店の敷地内というわけですね。

これが、ALTO BOSCO/アルトボスコを道路側から見たところです。この奥にドームがあります。
今回、一番驚いたのは、つくばに、こんな山奥のような原生林が残っているところがあるということです。たしかに原生林の残骸は、いまだつくばの各地に残っているのですが、ちょっと感じが違います。
びっくりしましたね、突然、どこかの避暑地にでも来たかのような雰囲気になりました。
まだまだ知らないことが多いです。
Posted by l-support at 01:08│Comments(2)
│つくば
この記事へのコメント
おおお、行ってきたんですね^^
駐車場に入るのに、混んでいませんでしたか?
行きたかったなあ^^;
やっぱり、ロハスな感じで良いんですね。
すごい場所ですよね^^
おいらの癒しスポットですよ。
庭をウロウロする「のらねこ」を見つけたらおいらかも?
駐車場に入るのに、混んでいませんでしたか?
行きたかったなあ^^;
やっぱり、ロハスな感じで良いんですね。
すごい場所ですよね^^
おいらの癒しスポットですよ。
庭をウロウロする「のらねこ」を見つけたらおいらかも?
Posted by みやっち at 2009年05月21日 07:42
みやっち さん
行ってきました。
私が行ったのは、13時ごろだったのですが、特に混んでいる感じは無かったです。
しかし、ちょっと驚きの場所ですね。あんなところがあるとは思いませんでした。
行ってきました。
私が行ったのは、13時ごろだったのですが、特に混んでいる感じは無かったです。
しかし、ちょっと驚きの場所ですね。あんなところがあるとは思いませんでした。
Posted by l-support
at 2009年05月24日 22:49
