にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2023年03月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2023年01月31日

【閉店速報!】「西友 つくば竹園店」 2023年3月31日(金)18時をもって閉店!!



【閉店速報!】「西友 つくば竹園店」 2023年3月31日(金)18時をもって閉店!!

驚きの速報です。

「西友 つくば竹園店」は、2023年3月31日(金)18時をもって閉店するとのことです。


これは驚き!

特にダイエーの時代から知っている方々にとって、あの場所は特別な場所なのだと思うのです。

そこにある大型スーパーの閉店はインパクト大きいなぁと思います。


オープン当時の記事は下記です。

営業期間は約11年ということになります。

当時は24時間営業の大型店でとても便利に思っていました。

しかしながら、学園の森にトライアルが進出してからは足が遠のいていました。


1月31日(火)の23時ころに行ってみたのですが、お客様は数人しかいなく、そもそも24時間営業の需要はかなり減少しているのかもしれません。


【閉店速報!】「西友 つくば竹園店」 2023年3月31日(金)18時をもって閉店!!

閉店まで2か月ありますが、早くも割引セールが始まっていました。

【閉店速報!】「西友 つくば竹園店」 2023年3月31日(金)18時をもって閉店!!

ってことで、記録?も兼ねて、「デオトイレ 複数猫用 消臭抗菌シート」を買っときました。




同じカテゴリー(つくば)の記事
この記事へのコメント
TSUTAYAが入ると嬉しいな
Posted by ☆彡 at 2023年02月01日 19:20
ダイエーのころに数回行ったことがありましたが、SEIYUになってからは行ったことないです(;^_^A

まぁ、引っ越してしまったのもあるのですが、場所的にも行きずらいところですね

あとは、駐車場が狭いことと、有料ってことですね

新しくできているスーパーは、駐車料金無料ですから、つくばの土地柄かなわないですよね

つくば駅周辺は、トナリエが出来て、すこし活気が戻ってきた感じもしますがどうなんでしょうか?
Posted by なし at 2023年02月02日 05:52
☆彡 さん

なるほど!

確かにそれは良いかも。

LALAガーデンにあったTSUTAYA、どこか別の場所に進出を狙っているらしいので、この場所にTSUTAYAが来る可能性、有るかもです!
Posted by l-supportl-support at 2023年02月04日 13:37
なし さん

確かに駐車場はちょっと使いにくいかも、と思わないでもないです。

つくば駅周辺は、トナリエのおかげで活気が戻ってきています。もう少し集客力があるとより良いのだけど、って感じます。
Posted by l-supportl-support at 2023年02月04日 13:41
駐車場の入り口が狭いんですよね(;^_^A

道路自体も広くないので、すぐ混むんです(;^_^A

TSUTAYAは、以前に東新井(今のTOPPAの所)に、ブックエースとして入っていて、撤退した経緯があるのでどうなんでしょうか?
Posted by なし at 2023年02月05日 08:22
2017年夏の24hから短縮のとき、いちど22時か23時閉店で、2か月くらいして0時まで延長したように思います。これは利用客の要望で0時にのばしたのではと想像しました。

ヨークベニマルは何年開業か忘れましたがそっちのほうが影響が大きそうです。ジャスコ(閉店時イオン駅前店)もいつまでも続いたとは思えませんが、閉店時期はベニマルに左右されたように思っています。
Posted by 東荒井注 at 2023年02月12日 13:33
なし さん

そうなんですよね、入り口が狭い感じがします。

TSUTAYA、確かに東新井にありましたね。そうか、以前そこから撤退してるから、近くに再進出はしないかもですね・・・
Posted by l-supportl-support at 2023年02月12日 20:40
東荒井注 さん

そういえば、閉店時間がなんどか変更になりましたね。忘れてました・・・

ヨークベニマルの影響は大きいでしょうね。
Posted by l-supportl-support at 2023年02月12日 20:48
すぐ近くに、ゲオもありますし、TSUTAYA単独での出店は難しいでしょうね

あの辺は、ここ数年でお店の顔ぶれがかなり変わりましたね

一番長いのって、ウエルシアだと思います

まぁ、ウエルシアの所も元々は、「Drugてらしま」でしたが(;^_^A
Posted by なし at 2023年02月12日 22:06
なし さん

あのあたりはだんだんと住宅地になっていきましたからお店も減ってきました。

時代とともに街の様子は変わっていくのですね。
Posted by l-supportl-support at 2023年02月15日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。