2022年02月16日
BLANDE研究学園店 ついに、堂々のオープン!!

ついにオープンしました!
カスミの新ブランドBLANDE!
つくば並木店が1号店として先行してオープンし話題をかっさらって行ってましたが、
(個人的には)本命、BLANDE研究学園店がオープンしました!
もうね・・・
めっちゃ、楽しいです!
めっちゃ、楽しいです!
つくば並木店同様、商品の種類が豊富! 目移りする!!
このお店が、こんな近くに出来たなんて、うれしすぎる!!

今回はあまり時間なかったので、取り急ぎこれを買ってきました。
プライベートブランド「MiiL KASUMI」の真あじ刺身!
見るからに美味しそうなお刺身でして、見た瞬間、「買おう」って思ってしまいました。
そして、もう一つは、知る人ぞ知る、「白バラコーヒー」です。これも美味しいんですよ。なんか、すっきりした甘さというか、そういう感じのコーヒー牛乳でしてとても良いです。ちょっと高いけど。
つくば並木店にも売っているんですけど、売り切れてる場合が多いんですよね。
って、よく見ると期せずして山陰で固めてしまいました。
あじの刺身は、島根産だし、白バラコーヒーは鳥取産です。

東側(テーダマツ側)です。
これはなんと、DogRunになるそうです(今のところComing Soon)。
会員サービス BLANDE PrimeのSilver会員以上になると利用できるようです。
先日、BLANDE Primeに関する記事を書きましたが、つくば並木店と研究学園店ではサービス内容が微妙に異なるようです。
研究学園店のサービス内容も調べなければ。
他にもいろいろ面白いことがありそうです。
いろいろ調べてみたいなぁと思います!
Posted by l-support at 21:35│Comments(4)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
家には鳥取出身者がいるので、白バラコーヒー楽しみです・ドッグランも行きたいです。
家には鳥取出身者がいるので、白バラコーヒー楽しみです・ドッグランも行きたいです。
Posted by らいあん at 2022年02月17日 08:44
あの通り、益々渋滞しそうですね。
並木店は3回行きました。つくば方面の行き帰りにちょうど良い位置なんです。ついつい買い過ぎてしまいます。
研究学園店、もう少し経ってから行ってみようと思います。
並木店は3回行きました。つくば方面の行き帰りにちょうど良い位置なんです。ついつい買い過ぎてしまいます。
研究学園店、もう少し経ってから行ってみようと思います。
Posted by stk at 2022年02月17日 10:24
らいあん さん
お久しぶりです!
白バラコーヒー、割と売り切れてることが多いので、ご注意ください!
お久しぶりです!
白バラコーヒー、割と売り切れてることが多いので、ご注意ください!
Posted by l-support
at 2022年02月19日 21:25

stk さん
おっしゃる通り、渋滞するでしょうね。
あのあたりの通りは法定速度5kmなので、あの速度が普通なんだ、って思いこむと少しだけストレスが緩和されますよ!
研究学園店はまだかなり混んでるので、おっしゃる通り、しばらくしてからの方が良いかもです。
おっしゃる通り、渋滞するでしょうね。
あのあたりの通りは法定速度5kmなので、あの速度が普通なんだ、って思いこむと少しだけストレスが緩和されますよ!
研究学園店はまだかなり混んでるので、おっしゃる通り、しばらくしてからの方が良いかもです。
Posted by l-support
at 2022年02月19日 21:27
