2021年06月16日
研究学園に業務スーパーがやってくる!

コメントで情報いただきましたー (*´∀`)
業務スーパーが研究学園にやってきます!
2021年9月だそうです。
情報はここです。
どうも、松代の移転ではなく、新設っぽいですね。
場所は、多分

ここですよね、きっと。
これは楽しみだー!!
そして、多分、休日は大渋滞だー!!
Posted by l-support at 21:46│Comments(12)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
これ以上あの道が混んだらどうしましょうね…
つくば市に苦情を言いたい。
つくば市に苦情を言いたい。
Posted by なな at 2021年06月16日 21:53
なな さん
これまで以上にあの道が混むのは必至ですね。
間違いなく大渋滞です。
そして、つくば市に苦情を言っても、おそらくどうにもならないと思われ・・・
(あのあたり、住宅が多いので抜け道とかも作りにくそうですし)
私は近場なので慣れてきたら自転車で行くつもりです。
これまで以上にあの道が混むのは必至ですね。
間違いなく大渋滞です。
そして、つくば市に苦情を言っても、おそらくどうにもならないと思われ・・・
(あのあたり、住宅が多いので抜け道とかも作りにくそうですし)
私は近場なので慣れてきたら自転車で行くつもりです。
Posted by l-support
at 2021年06月16日 22:23

週末の渋滞はしょうがないですね。裏側に抜ける道も無いですし。
駐車場が広いだけ、道路上での駐車場への入待ちが少ないことを祈りしますが。
別途、カスミがまたできるようです。
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/daiten/documents/20210617kasyou-kasumikennkyuugakuenntenn.pdf
住所からGroovyの北側、サンキの南東側の空き地かもしれません。
駐車場が広いだけ、道路上での駐車場への入待ちが少ないことを祈りしますが。
別途、カスミがまたできるようです。
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/daiten/documents/20210617kasyou-kasumikennkyuugakuenntenn.pdf
住所からGroovyの北側、サンキの南東側の空き地かもしれません。
Posted by nak at 2021年06月17日 09:46
今晩は。あの通り、つくバスのバス停が幾つも有るんですよね。「研究学園3丁目」、「学園の森1丁目」、「学園の森2丁目」。休日となれば、渋滞に巻き込まれ、なかなか進みません。(過去に学園の森カスミで買い物しつつ、「2丁目北」でバス待ちの際、駅から来るのをかなり待ちました)カワチの信号なんか、何回も待たなきゃ入れない。なぜ、あんな狭い道路にバス停を付けたのか、分かりません。業務スーパーの渋滞に填まったら尚更、アウトです。市の道路づくりに対する考えの浅さに大変、呆れてます。そっちのバスは乗らないでルート変更するのが無難ですね。業務スーパーが来てくれるのは有難いですが
Posted by 匿名希望 at 2021年06月17日 20:58
道路の渋滞の件については、無駄かも知れませんが、市長に苦情を出すのも、気休め程度にはなるかも。
市長へのメール:
https://www.city.tsukuba.lg.jp/mayor/1002277.html
市長へのメール:
https://www.city.tsukuba.lg.jp/mayor/1002277.html
Posted by 市長に意見しよう at 2021年06月17日 21:33
nak さん
え?
これは何ですかね??
確かに、Groovyの北側の土地はカスミの土地だったと思います。
しかし、あそこにカスミって・・・
いや、それはそれでありがたいのですが。
これはカスミのドミナント戦略ですね!
え?
これは何ですかね??
確かに、Groovyの北側の土地はカスミの土地だったと思います。
しかし、あそこにカスミって・・・
いや、それはそれでありがたいのですが。
これはカスミのドミナント戦略ですね!
Posted by l-support
at 2021年06月17日 22:24

匿名希望 さん
あ、確かにあの通り、バスが走ってますね。
あの渋滞だと時間通りには走れないですね。かと言って、コストコやイーアスの東側の通りをバス通りにするのもちょっと不便だし、悩ましいところです・・・
あ、確かにあの通り、バスが走ってますね。
あの渋滞だと時間通りには走れないですね。かと言って、コストコやイーアスの東側の通りをバス通りにするのもちょっと不便だし、悩ましいところです・・・
Posted by l-support
at 2021年06月17日 23:07

市長に意見しよう さん
よく考えると、どうにかできるかできないかを考えるのは市の仕事と思われるので、市民としては、気になることがあれば、その思いを市に伝えるのは必要なことかも、って思いました。
よく考えると、どうにかできるかできないかを考えるのは市の仕事と思われるので、市民としては、気になることがあれば、その思いを市に伝えるのは必要なことかも、って思いました。
Posted by l-support
at 2021年06月17日 23:11

近隣に住んでいますが、大歓迎です。近くなので、土日の渋滞時間に車で行かないし、自転車でも行動できるので。
渋滞と騒いでいますが、首都圏から比べたら騒ぐレベルでもないと思っています。
渋滞と騒いでいますが、首都圏から比べたら騒ぐレベルでもないと思っています。
Posted by ももたろう at 2021年06月19日 09:18
ももたろう さん
そうなんです、自転車で行ける方は渋滞それほど関係なしなんですよね。
とはいえ、あの道はもう少し何とかならんかなぁ、と、思わないではないです。
他の道が比較的すいているので、どうしても気になってしまいます・・・
そうなんです、自転車で行ける方は渋滞それほど関係なしなんですよね。
とはいえ、あの道はもう少し何とかならんかなぁ、と、思わないではないです。
他の道が比較的すいているので、どうしても気になってしまいます・・・
Posted by l-support
at 2021年06月20日 16:15

松代店が閉店し、移転openでした。
Posted by テイ at 2021年08月10日 15:42
テイ さん
そうらしいですね。
さすがにこの距離で2店舗は難しかったのでしょう。
そうらしいですね。
さすがにこの距離で2店舗は難しかったのでしょう。
Posted by l-support
at 2021年08月16日 21:49
