にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2020年12月29日

研究学園 La Felice(ラ フェリーチェ) 解体!




研究学園 La Felice(ラ フェリーチェ) 解体!

La Felice(ラ フェリーチェ)、解体です!

長く、つくば市役所前交差点を彩った結婚式場ですが、その任を終え、ついに解体となりました。

完成したのが2009年4月ごろですので、約11年半ですね。


この解体、もちろんコロナウイルスの影響があるのだとは思いますが、

個人的な感覚としては、コロナがなくても比較的早いうちに解体になるのではないかと思っていました。


この場所、研究学園駅に近い交差点に面している場所です。

果たしてこの場所は結婚式場がベストだったのでだろうか、って、ラフェリーチェが出来るときから感じてました。

結婚式って、比較的大人数が、決まった時間から2~3時間、同じ場所に居るわけじゃないですか。

計画的に事が進むのです。

だとしたら駅からバスで送迎すればよいので、少しくらい離れた場所でもそれほど問題ないと思うのです。

しかしながら、こんな一等地に結婚式場ができるのはなぜだろうって思ってました。

しかもこの建物、木造なんですよね。




ということは、まずは土地を押さえておいて、一定の収益が期待できる結婚式場を作っておき、

近辺の人口が増えてきたら、より大きな収益が期待できる施設に建て替えるって戦略ではなかろうか、って思いました。


その予想通りだったのかは不明ですが、

いずれにしても、ラフェリーチェは解体されます。

さて、次の建物は何ができるのでしょうか。

とても楽しみです!


同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
ラ・フェリーチェさんは、リストラでは無くリストラクチャリングです。
3月から11月まで式を上げるカップルが3組しか無く、水戸東京に集中するそうです。
そのために研究学園からの撤退の様です!
Posted by アウェイク at 2020年12月30日 19:29
お久しぶりです。
カラオケバックスさんが昨日が最終でした。
どん亭隣の一幸さんも1/5で閉店です。
Posted by らいあん at 2020年12月31日 11:37
アウェイク さん

3月から11月まで式を上げるカップルが3組しか無いって、ほとんど無い、ってことじゃないですか。

それは、撤退しますよね・・・
Posted by l-supportl-support at 2021年01月16日 21:29
らいあん さん

あら!? お久しぶりです!!

カラオケや外食は今はつらい時期ですからね。

イーアスのそじ坊も閉店しますし、フードコートのラケルも撤退するし。

なかなか大変な状態です・・・
Posted by l-supportl-support at 2021年01月16日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。