にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2020年04月18日

まつりつくばが中止って!?



まつりつくばが中止って!?

皆さん、ご存知ですか?

なんと、

まつりつくばが中止なのだそうです!!!





いや、まつりつくばって、8月後半じゃん。

準備期間が必要だから、ちょっと大変かもだけど、中止するまで必要?


って、一瞬思ったのですが、確かにそうかもって思います。

今のところ、緊急事態宣言は5月6日までですが、はたしてそこで解除となるかは定かではありません。

解除にはなるかもしれませんが、5月6日までに新型コロナウイルスを制圧できているとは考えにくいです。

とすると、そのリスクは排除できないわけで、感染リスクのあがるイベントを注視するのは、まぁ、正しい選択かと(かなり残念ですが・・・)。


それより気になるのは、コロナウイルスの間接的影響は、すでに8月後半(つくばマラソンに至っては10月? 11月?)まで確定してしまったということです。

今後の日本経済が、というか、世界全体の経済が気になるところです・・・


同じカテゴリー(つくば)の記事
Posted by l-support at 18:34│Comments(8)つくば
この記事へのコメント
東京都内の夏祭りも軒並み中止を発表してますね。早く終息してほしいですね。
Posted by やまち at 2020年04月20日 20:21
残念ではありますが、自粛休校みんなで協力する時です。
そうすれば来年はきっと開催できますよ!
Posted by 名無し at 2020年04月21日 11:30
残念ですね。そんなに先まで我慢が続きます宣言のようで、5/6までの我慢が緩みそう。GW頃、新規感染者数は、先々週がピークだったとみえてきたら、大型イベントの中止は仕方ないにしても、普通に近い生活に戻るまであと少しと、我慢に集中できそうなんだが。
Posted by 在宅 at 2020年04月21日 20:43
やまち さん

あー、そうなんですね。

夏もこういう自粛生活が続きそうです。こういう中でどうやって楽しく日々を過ごすかを、を考えなければって思います。
Posted by l-supportl-support at 2020年04月26日 11:00
名無し さん

そうですね。今は外出自粛し、コロナウイルスをコントロール下におけるようする時期だと思います。

さすがに来年は大丈夫でしょう、きっと。
Posted by l-supportl-support at 2020年04月26日 11:05
在宅 さん

うーん、悩ましいところですね。

緊急事態宣言は5月6日までですが、その後いきなり普通の生活にもどるかというと、それは難しいかも、とも思います。

東京の感染者数が減ってくれば良かったのですが、いまのところほぼ横ばいですからね。
Posted by l-supportl-support at 2020年04月26日 11:10
緊急事態宣言 延長になりましたね
連休もあるので仕方ないと思います
終息は11月頃でしょうか
来年の頭頃までは大きなイベントは
無理でしょうね(・ω・`)
Posted by カルル at 2020年05月01日 22:06
カルル さん

まぁ、5月末までは延長されるだろうとは思っていました。

学校の対応状況を見ると、7月末までは何らかの規制が続くのではないかと勝手に思っています。

おっしゃる通り、来年まで大きなイベントは中止、という感じになると思います・・・
Posted by l-supportl-support at 2020年05月10日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。