2019年04月03日
つくば市手代木 Hanamasa Plus+ 勝手にバーベキュー BBQ

つくば市手代木にあるミートパビリオン ハナマサ!
様々な肉を取り揃えており、日本人のみならず、海外の方にも人気のお店です。
このお店の前を通りかかった所、hanamasa Plusなんてのが出来てるじゃないですか!
聞くところによると、どうもこのhanamasa Plus、しばらく前からあったのですが、休業してたらしいです(もしくはしばらくオープンしてなかった)。
で、この度、リニューアルオープン、らしいです。
(この辺、かなり曖昧です・・・)

システムはというと
場所代は一人200円。食材はすべて1Fのハナマサで購入(なので持ち込み不可)。
まさに、勝手にバーベキューです!
これは良いかも。
自宅で肉焼くとなると、においを気にする方もいらっしゃるでしょうし、後片付けも面倒。
勝手にバーベキューなら、紙皿、割りばし、タレ、ドレッシング、調味料等無料。
後始末は分別してごみ箱に捨てるだけという気楽さ。
食材が足りないと思えば1Fに買いに行けばよい(と思われる)。
これはかなり面白いシステムですね!
Posted by l-support at 01:03│Comments(4)
│つくば
この記事へのコメント
なかなか面白いシステムですね。
自分でバーベキューの道具などを用意しなくてもいいですからね。
手軽にバーベキューができるというのは魅力ですw
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190404-OYT1T50102/
結構大きな構想ですね。
ちなみにこれは「直結(接続)」というお話でして、「乗り入れ」ではありません。
自分でバーベキューの道具などを用意しなくてもいいですからね。
手軽にバーベキューができるというのは魅力ですw
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190404-OYT1T50102/
結構大きな構想ですね。
ちなみにこれは「直結(接続)」というお話でして、「乗り入れ」ではありません。
Posted by メッケレ at 2019年04月05日 01:17
メッケレ さん
これは、つくばエクスプレスが東京まで延伸されることを想定しているんでしょうね。
しかし記述が微妙ですね
「東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。将来的には茨城、千葉県方面と都心をつなぐつくばエクスプレスなどとも接続し」
ということは、10~20年で銀座地区と臨海部を結ぶ地下鉄路線を整備し、その後、時期は未定だがTXとも接続する、という風にも読み取れます。
TXの東京延伸は予定未定ってことですかね。
これは、つくばエクスプレスが東京まで延伸されることを想定しているんでしょうね。
しかし記述が微妙ですね
「東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。将来的には茨城、千葉県方面と都心をつなぐつくばエクスプレスなどとも接続し」
ということは、10~20年で銀座地区と臨海部を結ぶ地下鉄路線を整備し、その後、時期は未定だがTXとも接続する、という風にも読み取れます。
TXの東京延伸は予定未定ってことですかね。
Posted by l-support
at 2019年04月07日 20:14

元々焼肉スペースで、かなり前に(20年前?)火事があって閉鎖していました。
復活してたんですね。懐かしい。
復活してたんですね。懐かしい。
Posted by at 2019年04月08日 00:35
さん
あらー、そうなんでしたか。
ということは今回はリニューアル復活ということですね。
あらー、そうなんでしたか。
ということは今回はリニューアル復活ということですね。
Posted by l-support
at 2019年04月21日 21:38
