2018年08月07日
オーガニックブッフェ わくわくキッチンはなかなかチャレンジングなお店です!

LALAの2Fに新たに、オーガニックブッフェ わくわくキッチンがオープンしました。
名前の通り、わくわく広場が手掛けるブッフェスタイルのお店です。
7月26日にオープンでしたので、早速行ってきました。
店内の様子【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】




料理はこんな感じ。
さて、ここのお店の特徴、なんと! 多分、食材に動物性たんぱくを使っていないように思われます。
肉っぽい食材はすべて大豆ミートの模様。
グラタンっぽい料理がありましたが、これ、豆乳をつかてるんじゃないかな。
玉子料理も見当たりません。
そうめんのツユとか、カレーのルーにはかつおだしやポークエキス等が使ってあるように思われます。
それにしてもなかなかチャレンジング。
わくわく広場が展開しているので、野菜中心になるのは想像つきましたが、ここまで野菜オンリーに近くなっているとは思いませんでした。
はたして市場に受け入れられるか、しばらく様子見ですね。
Posted by l-support at 01:07│Comments(2)
│つくば
この記事へのコメント
そこまで頑なに野菜でしたか(^^;
でも、栄養バランスなどにはよさそうですね。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15347669946272
やはり、建物(フロア)の大きさがネックですか。
あちこちにショッピングモールができたのもありますが、
あの立体駐車場の複雑さに難を示す人も多いようです。
このまま、建物をブラブラさせているのもあれですけどね・・・
でも、栄養バランスなどにはよさそうですね。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15347669946272
やはり、建物(フロア)の大きさがネックですか。
あちこちにショッピングモールができたのもありますが、
あの立体駐車場の複雑さに難を示す人も多いようです。
このまま、建物をブラブラさせているのもあれですけどね・・・
Posted by メッケレ at 2018年08月21日 22:44
メッケレ さん
旧西武の建物ははやくなんとかしないとですね。
まつりつくばでも、そこだけ真っ暗でイマイチ感がありましたし。
低層に作り替えてキュートに接続するってのが良いと思っているのですが。
旧西武の建物ははやくなんとかしないとですね。
まつりつくばでも、そこだけ真っ暗でイマイチ感がありましたし。
低層に作り替えてキュートに接続するってのが良いと思っているのですが。
Posted by l-support
at 2018年08月26日 16:43
