にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2009年04月18日

研究学園(つくば新都心) 理想科学工業建設予定地

研究学園(つくば新都心) 理想科学工業建設予定地

研究学園(つくば新都心) 理想科学工業建設予定地

研究学園(つくば新都心) 理想科学工業建設予定地です。

いつの間にやらきれいに整地され、こんな看板が立っていました。

理想科学といえば、たしか今は阿見の方に工場と研究所を盛っていたと思います。

ここに移転してくるのですかね。

東京に出るにはここのほうがはるかに便利ですからね。

大正解だと思います。

いい場所ですね。

雇ってくれないかな・・マジで


同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
あの付近はかなり広大な土地ですよね。研究学園に相応しい研究所が来そうですね。
あの付近はつくば市内では筑波研究学園都市に次ぐ、研究地域(?)になりそうな気がします。
Posted by ツクビー at 2009年04月18日 19:19
ツクビー さん

結構広いですよ。
結局研究所か、という気もしないではないですが。

阿見にある理想は、工場もあるらしいので、工場も来るかもしれません。
Posted by l-supportl-support at 2009年04月19日 01:48
確かに広いですよね。
でも、つくば市内って新規に工場は作らせないみたいですよ。 対象は大きな騒音を出すような工場だけかもしれませんが。

ところで、この県は2年ぐらい前に発表になった県ですよね。 当時は研究所開設という記事だったはずです。
Posted by NAK at 2009年04月19日 10:14
NAK さん

なるほど、工場は作らない、ですね。

ということで、研究所だけがこちらに移設されるという感じになるのでしょうね。
Posted by l-supportl-support at 2009年04月20日 01:37
RISOの平成20年(2008年)3月期事業報告書に載ってましたよ~。

http://www.riso.co.jp/home/kabu/jigyo/pdf/jigyo20_3.pdf

研究開発環境の整備を目的に茨城県つくば市に約17,500m2の用地を取得しました。現在5カ所に分散している開発拠点を集約し、新たに総合的な研究開発棟を平成22年度の竣工予定で建設する計画となっています。

あんま関係ないですけど、阿見キヤノン→取手キヤノンに移したのときよりも阿見町に影響がありそうですね。あとはツムラぐらいじゃ・・・。
Posted by おみたこ at 2009年04月21日 02:18
おみたこ さん

情報、ありがとうございます。
阿見だけではなかったのですね。

ということは、工場は阿見に残るのかな。
Posted by l-supportl-support at 2009年04月25日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。