2018年02月01日
ここが多分 ZOZOBASEだ!

ZOZOTOWNを展開するスタートトゥデイが、フルフィルメント業務全般を行うZOZOBASEを拡張します。
大型物流施設「プロロジスパークつくば1」の全フロア(約70,000㎡)を新たに賃借するとのことです。
その場所が多分ここ。
そうなんです、元インテルですよ。こうしてみるとインテルの敷地、広かったんですね。
実はこの施設、すこし期待しているのです。
もしかしてZOZOTOWNがAmazonPrimeNowみたいなサービスを始めたら、つくば市はその対象範囲になるんじゃないですかね。
なにせ、物流拠点のすぐそこですから。
新しいサービスを先んじて享受できる。もしもそうなったら、かなり楽しいですよね。
ZOZOTOWN利用したことがないけど・・・
Posted by l-support at 01:05│Comments(4)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
ああ、インテルだった場所なんですね、そこ。
確かに、そこであれば十分な敷地が確保できますね。
http://www.mir.co.jp/company/release/upload/177e9b32fedbba0e7e69ce93fba26e87.pdf
今度のダイヤ改正の概要が出ましたよ。
あの守谷追越線を活用するようです。
確かに、そこであれば十分な敷地が確保できますね。
http://www.mir.co.jp/company/release/upload/177e9b32fedbba0e7e69ce93fba26e87.pdf
今度のダイヤ改正の概要が出ましたよ。
あの守谷追越線を活用するようです。
Posted by メッケレ at 2018年02月01日 22:24
ゾゾスーツも配送されて、早速安価なオーダーメイド洋服も販売開始されました。
オーダーメイドなんて、Yシャツくらいしかなかったので、早く自分だけの洋服を着てみたいです。
オーダーメイドなんて、Yシャツくらいしかなかったので、早く自分だけの洋服を着てみたいです。
Posted by ZOZOに頑張ってほしい at 2018年02月02日 08:36
メッケレ さん
今回のダイヤ改正は個人的にはあまりメリットを感じないんですよね。
とか言いつつ、今度記事にしようと思っていますが(笑)
今回のダイヤ改正は個人的にはあまりメリットを感じないんですよね。
とか言いつつ、今度記事にしようと思っていますが(笑)
Posted by l-support
at 2018年02月04日 21:56

ZOZOに頑張ってほしい さん
オーダーメイドは今のところ、デニムとTシャツだけのようですね。
でも、自分の体にぴったりのデニムが4000円弱なら、これは買いたいですね!
おっしゃるとおり、今後、Yシャツやスーツもオーダーメイドも出てくると思います。
そう考えると楽しいですね!
オーダーメイドは今のところ、デニムとTシャツだけのようですね。
でも、自分の体にぴったりのデニムが4000円弱なら、これは買いたいですね!
おっしゃるとおり、今後、Yシャツやスーツもオーダーメイドも出てくると思います。
そう考えると楽しいですね!
Posted by l-support
at 2018年02月04日 22:13
