2017年01月31日
研究学園 ピジョンポストに行ってきた! #パン屋さんマップ

久々にピジョンポストに行ってきました。
地図はこの記事の下の方に入れておきますが、つくば市役所の西側で、葛城西線から西側に少し入ったところにあります。

相変わらずおいしそうなパンが並んでいます。
見た瞬間に目についたのは右側にあるピザ風パン。よく見ると他にも美味しそうなパンが目白押し。
でも、この日はパン屋さんのはしごを予定しているのでここでは一つだけと決めてたのです。

悩んだ末に決めたのはこれ、「ハーブとひよこ豆の焼カレーパン」 180円(税抜)也 です。
これはおいしいですね。
焼カレーパンなので、外側がカリッカリで食感が良いです。
そして、多分中に入っているのがハーブとひよこ豆のカレー。このカレーがまた美味しいんです。これは大当たりですね。

実はもう一つパンを買ってしまいました。自家製酵母の食パンです。
最近酵母パンにちょっとだけはまってるんです。
店頭に並んでいなかったのでお店の人に聞いてみると、あと5分ほどで焼けるとのこと。
つまり、焼きたてをゲットできるわけです。そりゃ待ちますよね。待ちます、待ちます、当然待ちます。

ということでゲットした食パンがこれ。
大きさは一斤にちょっと満たないかなぁぐらいの大きさです。
味は確かにシンプル。卵を入れないとこういう感じになるんですね。なんとなくフランスパンに近い感じの食パンのように思われます。
トーストにして食べたのですが、この食パンは軽く焼くのが良いですね。最初ちょっと焼きすぎたのですが、そうすると、全体的にパリッとしてしまいイマイチ。
軽く焼くとふわふわ感もしっかり残り、塩味の効いたシンプルな味わいを楽しむことができます。

もう一つ気になったパンがこれ。
昨日分のパンセット 5個入り 500円(税別)也
これはかなり惹かれましたね。全部いわゆる惣菜パンで、どれもこれもおいしそう。これで500円は圧倒的にリーズナブルです。
パン屋さんはしごの予定がなかったら、これ買ってましたね、確実に。
しかしこの日はパン屋さんはしごの日。泣く泣く諦めました。
ピジョンポスト (Pigeon Post)
TEL:029-858-0013
所在地:茨城県つくば市研究学園2-7-4
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日・日曜日・祝日
Posted by l-support at 01:05│Comments(8)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
最近はパン屋さん巡りをしているようですね。
きっかけは何だったんですかい?
本日、牛久のイズミヤが閉店しました。30年の歴史がありました。
そして、今月末はつくばの西武が閉店しますね。
その、つくばの西武の後について、
本日の常陽新聞にこんなことが載っていました。
クレオを運営している筑波都市整備は当初、
西武みたいに百貨店を望んで、そちらの方面にアプローチをかけていました。
しかし、手ごたえはなく失敗。
今度は、家電量販店や大型家具店など、
フロア単位での大規模テナントにアプローチをかけているそうです。
筑波都市整備としては「ただ単にフロアやテナントを埋めるだけではなく、
クレオの全体像が見えないと、再オープンのメドが立たない」としています。
大規模テナント以外にも何社から引き合いがあるそうですが、
賃料などで交渉が難航しているそうです。
今、駅のそばというのは決して魅力というわけではなく、
公務員住宅の廃止が相次いでいるのもネックになっているそうです。
ちなみにフロアは西武の閉店後、原状回復のための工事で
3ヶ月ほどかかり、再オープンは早くとも今年の夏以降と見ています。
きっかけは何だったんですかい?
本日、牛久のイズミヤが閉店しました。30年の歴史がありました。
そして、今月末はつくばの西武が閉店しますね。
その、つくばの西武の後について、
本日の常陽新聞にこんなことが載っていました。
クレオを運営している筑波都市整備は当初、
西武みたいに百貨店を望んで、そちらの方面にアプローチをかけていました。
しかし、手ごたえはなく失敗。
今度は、家電量販店や大型家具店など、
フロア単位での大規模テナントにアプローチをかけているそうです。
筑波都市整備としては「ただ単にフロアやテナントを埋めるだけではなく、
クレオの全体像が見えないと、再オープンのメドが立たない」としています。
大規模テナント以外にも何社から引き合いがあるそうですが、
賃料などで交渉が難航しているそうです。
今、駅のそばというのは決して魅力というわけではなく、
公務員住宅の廃止が相次いでいるのもネックになっているそうです。
ちなみにフロアは西武の閉店後、原状回復のための工事で
3ヶ月ほどかかり、再オープンは早くとも今年の夏以降と見ています。
Posted by メッケレ at 2017年02月01日 22:13
メッケレ さん
パン屋さん巡りは、実はポンパドウル閉店がきっかけでした。ポンパドウルがなくなって、さてどうするって思ったのですよね。
それほどポンパドウルの存在は大きかったということですね。
西武跡地はどうなるんでしょうね。個人的にはイオンがそのまま拡大するのがよいと思っているのですが・・・
さすがに一駅先にイーアスがあると出店に躊躇するのですかね?
パン屋さん巡りは、実はポンパドウル閉店がきっかけでした。ポンパドウルがなくなって、さてどうするって思ったのですよね。
それほどポンパドウルの存在は大きかったということですね。
西武跡地はどうなるんでしょうね。個人的にはイオンがそのまま拡大するのがよいと思っているのですが・・・
さすがに一駅先にイーアスがあると出店に躊躇するのですかね?
Posted by l-support
at 2017年02月12日 12:28

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15557603716376
この前の日曜の茨城新聞にも載りましたよw
新聞ではクリームパンといちごミルクを推していました。
この前の日曜の茨城新聞にも載りましたよw
新聞ではクリームパンといちごミルクを推していました。
Posted by メッケレ at 2019年04月24日 00:13
メッケレ さん
既に当該記事は見つけられませんでした・・・
既に当該記事は見つけられませんでした・・・
Posted by l-support
at 2019年04月24日 20:45

2023-06-17の
出没!アド街ック天国は研究学園らしいです。
番組内容の
「まるで市場、美食、鮮魚あふれるスーパー」
は谷田部のうおまつでしょうか?
「まるでイタリアン、替え玉が人気ラーメン」はどこか分かりません。栗原のハ・・・?
出没!アド街ック天国は研究学園らしいです。
番組内容の
「まるで市場、美食、鮮魚あふれるスーパー」
は谷田部のうおまつでしょうか?
「まるでイタリアン、替え玉が人気ラーメン」はどこか分かりません。栗原のハ・・・?
Posted by どんぐり at 2023年06月11日 08:49
どんぐり さん
おー!
そうなんですね!
それは楽しみです!
「まるで市場、美食、鮮魚あふれるスーパー」
研究学園なら、BLANDEかも、って思います。
「まるでイタリアン、替え玉が人気ラーメン」は、「いどうじ」ではなかろうかと思いますが、研究学園かと言われると、どうなんだろう・・・
おー!
そうなんですね!
それは楽しみです!
「まるで市場、美食、鮮魚あふれるスーパー」
研究学園なら、BLANDEかも、って思います。
「まるでイタリアン、替え玉が人気ラーメン」は、「いどうじ」ではなかろうかと思いますが、研究学園かと言われると、どうなんだろう・・・
Posted by l-support
at 2023年06月12日 22:54

すみません。訂正します。
研究学園ではなく「茨城つくば」でした
以下、番組HPより
2023年6月17日(土)夜 9時00分放送
茨城つくば
街が丸ごと未来都市!宇宙と未来に近いスーパーサイエンスシティ
▼高水準!至高のラーメン&絶品パンの競演☆筑波大生熱愛絶品デカ盛り店
▼ロボット&ドローン配送激戦区!
▼仙人が作る!?蜜あふれる絶品「石焼いも」
▼最上質の豆を使った日本屈指のコーヒー店
▼筑波大生通うガッツリ飯!チキンカツ定食
▼未来の生活が一変!?秒速充電可能の新素材
▼研究者と共同開発☆絶品ハム&ヨーグルト
▼まるでイタリアン♡替え玉が人気ラーメン
▼世界を救う!?次世代のフード「キンニク」
▼住宅街にひっそり...天然酵母の絶品パン!
▼パーカー&ふとんから音が鳴る!?先端技術
▼まるで市場!?美食&鮮魚あふれるスーパー
研究学園ではなく「茨城つくば」でした
以下、番組HPより
2023年6月17日(土)夜 9時00分放送
茨城つくば
街が丸ごと未来都市!宇宙と未来に近いスーパーサイエンスシティ
▼高水準!至高のラーメン&絶品パンの競演☆筑波大生熱愛絶品デカ盛り店
▼ロボット&ドローン配送激戦区!
▼仙人が作る!?蜜あふれる絶品「石焼いも」
▼最上質の豆を使った日本屈指のコーヒー店
▼筑波大生通うガッツリ飯!チキンカツ定食
▼未来の生活が一変!?秒速充電可能の新素材
▼研究者と共同開発☆絶品ハム&ヨーグルト
▼まるでイタリアン♡替え玉が人気ラーメン
▼世界を救う!?次世代のフード「キンニク」
▼住宅街にひっそり...天然酵母の絶品パン!
▼パーカー&ふとんから音が鳴る!?先端技術
▼まるで市場!?美食&鮮魚あふれるスーパー
Posted by どんぐり at 2023年06月16日 12:52
どんぐり さん
今更ながら・・・
見ました! なるほどここか! っていう場所ばかりで面白かったですね!
今更ながら・・・
見ました! なるほどここか! っていう場所ばかりで面白かったですね!
Posted by l-support
at 2023年07月23日 18:11
