2016年12月13日
研究学園 撤退するインテルを見てきた #研究学園

2016年内に東光台研究団地から撤退するインテル。
残念この上ない情報ですが、決まったことは仕方がないのです。
なので、その雄姿を忘れないように記事にしたいと思います。

建物はこじんまりとしてますが、やっぱりインテルの社名は感慨深いものがあります。
これがなくなるのは残念ですね・・・
ちなみにインテルの周りにある木は桜なのです。
春になると一斉に咲き乱れ、ウシオライティングとともに、東光台研究団地を彩っていました。
この桜も無くなるのかなぁ・・・
Posted by l-support at 01:13│Comments(2)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
やっぱり、有名企業がいなくなるというのは寂しいものです・・・
http://www.mir.co.jp/company/release/2016/post_93.html
最近、TXは不祥事が続いているような・・・
http://www.mir.co.jp/company/release/2016/post_93.html
最近、TXは不祥事が続いているような・・・
Posted by メッケレ at 2016年12月16日 22:45
メッケレ さん
これはおっかないですね。
秋葉原駅って、その先が行き止まりなので電車止めとか見えるのだと思うのですよ。
浅草駅はその先に電車止めは見えません。なので、明らかに視界が異なりますよね。
それを間違えるなんてちょっとありえないと思います。
しかも「眠気を催し」って、自身の仕事を何と思っているのでしょう。眠気を催すようなら運転なんてしないでほしい。
これはおっかないですね。
秋葉原駅って、その先が行き止まりなので電車止めとか見えるのだと思うのですよ。
浅草駅はその先に電車止めは見えません。なので、明らかに視界が異なりますよね。
それを間違えるなんてちょっとありえないと思います。
しかも「眠気を催し」って、自身の仕事を何と思っているのでしょう。眠気を催すようなら運転なんてしないでほしい。
Posted by l-support
at 2016年12月18日 20:40
