2016年06月12日
研究学園 学園の森2丁目に「サンパタータ」と「つちや」オープン!

学園の森二丁目のテナントビルに「お芋屋さんのお店 サンパタータ(Sun patata)」がオープンしました!
驚きのスピード開店ですね。ついこの間まで建物を建ててたと思っていたのに。
このお店どんなお店かというと、サツマイモをつかった各種スイーツを販売しています。


(画像はクリックすると大きくなります)
こういったスイーツを取り揃えています。
今回はおいもソフトクリーム 350円也 でいってみました。

見た目がスマートなソフトクリームです。
サツマイモの甘さがしっかり感じられるソフトクリームです。普通においしいですね。コーンにコーヒー味が付けられているようで、ちょっと香ばしい感じがします。
コーンが細身になっているぶん、量が少ないかと思っていたのですが、なんと驚き、ソフトクリームがコーンの中にぎっしり詰まってました。むしろお買い得な気がしますね。

そして「学生服のつちや」こちらは、サンパタータよりもさらに短期間でのオープンだったような気がします。どこに入るか全く気配が見えなかったのに、いきなりオープンした感じです。
研究学園駅の近く(と言っても市役所の西側)にお店がありましたが、そこが移転してきたそうです。なので、元の場所にはお店はなくなっているものと思われます。
移転に合わせてかどうかわからないのですが、定休日が変わったらしく、現在は土日も営業しているとのことです。これはありがたいですね。小中学生の子供を持つと、かなりの確率で足を運ぶお店ですから。
いよいよ、学園の森が便利になってきました!
Posted by l-support at 01:07│Comments(4)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
サンパタータはかすみがうら市(旧出島)にある様です。
http://machicoto.com/archives/1086
ぽてとかいつか直売所も旧出島ですね。
http://stk1031.blogspot.jp/
http://machicoto.com/archives/1086
ぽてとかいつか直売所も旧出島ですね。
http://stk1031.blogspot.jp/
Posted by stk at 2016年06月13日 21:12
stk さん
そうらしいですね。
かいつかも旧出島なんですね。やっぱりサツマイモが名産なんでしょうかね。
そうらしいですね。
かいつかも旧出島なんですね。やっぱりサツマイモが名産なんでしょうかね。
Posted by l-support
at 2016年06月19日 21:46

こんにちは!
研究学園の住民でいつも楽しく、たまにコメントさせてもらってます(^ ^)
今日、学園の森のミニストップの裏の工事をチラッと見たら、いままでメッシュシート被ってたところがとれて、工事の概要が見えたのですが、歩行者、自転車というルーフ?屋根付きの通路みたいなのが、ミニストップのあたりから、このつちやの施設よりも先までずーっと伸びて建設されてました。とーっても気になるのですがあそこは何かできるんでしたっけ??
公園?と思いつつ、こんな長く通路ができてると何か施設ができるのかなぁ?とも思って、、便利になりつつありますが、混雑とかも気になりますね(>_<)
研究学園の住民でいつも楽しく、たまにコメントさせてもらってます(^ ^)
今日、学園の森のミニストップの裏の工事をチラッと見たら、いままでメッシュシート被ってたところがとれて、工事の概要が見えたのですが、歩行者、自転車というルーフ?屋根付きの通路みたいなのが、ミニストップのあたりから、このつちやの施設よりも先までずーっと伸びて建設されてました。とーっても気になるのですがあそこは何かできるんでしたっけ??
公園?と思いつつ、こんな長く通路ができてると何か施設ができるのかなぁ?とも思って、、便利になりつつありますが、混雑とかも気になりますね(>_<)
Posted by まーちゃん at 2016年06月21日 18:09
まーちゃん さん
コメントありがとうございます。
あの場所は大規模に戸建て住宅開発が行われる場所です。なので、あの辺りはいずれ住宅になります。
屋根付きの通路があるのはそこに住む人たちには便利だと思います。私もランニングコースに組み込むつもりです。
混雑は気になりますね。GUの前あたりとか既に結構な混雑ぶりですが、さらに家が増えますし、もう少し北には数年後に小中学校が開校します。
殺人的な混雑ぶりになるかも・・・
コメントありがとうございます。
あの場所は大規模に戸建て住宅開発が行われる場所です。なので、あの辺りはいずれ住宅になります。
屋根付きの通路があるのはそこに住む人たちには便利だと思います。私もランニングコースに組み込むつもりです。
混雑は気になりますね。GUの前あたりとか既に結構な混雑ぶりですが、さらに家が増えますし、もう少し北には数年後に小中学校が開校します。
殺人的な混雑ぶりになるかも・・・
Posted by l-support
at 2016年06月26日 11:08
