2016年05月17日
G7茨城・つくば科学技術大臣会合が一市民へあたえる影響・・・

G7茨城・つくば科学技術大臣会合が始まっています。
筑波大学ではINNOVATION WORLD FESTA 2016なるイベントも開催され、否が応でも盛り上がってくる訳です。
なんですが、とりあえず研究学園駅では細かい不便さを味わうこととなりました。

自販機販売中止!!
これはなんで販売中止なの? 商品が出てくるところが、何かを隠すことができるってことですか? 謎だ?

そして駅前のファミマのごみ箱。
そう、ご存知の方は多いと思いますが、ここにはファミマのごみ箱が設置されているのです。
なんと驚き、ごみ箱自体を撤去とは。 捨てる口だけ閉じてるのかと思ってたのですが、違いましたね。
これ、思いのほかに不便なんですが、でも大丈夫!
店内のレジの下側にゴミ捨てがあるので必要な方はそちらに捨てればよいと思われます!
発砲事件とかあったりして、警察の方とか結構大変だと思いますが、一小市民としてはこの会合が成功裏に終わることを期待しています!
Posted by l-support at 01:06│Comments(4)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
まぁ、何事も無く終わったのはよかったですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000089-it_nlab-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000125-spnannex-ent
つくばの話題とは関係ありませんが、つくばにある国土地理院でやるということで、一応。
さすがタモリさんですw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000089-it_nlab-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000125-spnannex-ent
つくばの話題とは関係ありませんが、つくばにある国土地理院でやるということで、一応。
さすがタモリさんですw
Posted by メッケレ at 2016年05月21日 01:48
メッケレ さん
ほー、そうなんですね。
でも、タモリはこれもらっても、特にこれといってメリットないような気がしないでもないです
ほー、そうなんですね。
でも、タモリはこれもらっても、特にこれといってメリットないような気がしないでもないです
Posted by l-support
at 2016年05月21日 21:16

>でも、タモリはこれもらっても、特にこれといってメリットないような気がしないでもないです
まぁ、本人も「もらえるものなら、もらっとこ」といった感じじゃないでしょうか?w
まぁ、本人も「もらえるものなら、もらっとこ」といった感じじゃないでしょうか?w
Posted by メッケレ at 2016年05月22日 01:18
メッケレ さん
おそらくそうでしょうね。断る必要もないですし。
おそらくそうでしょうね。断る必要もないですし。
Posted by l-support
at 2016年05月23日 00:25
