2009年03月24日
森の館 つくば店 昔は貴族の森でした。
森の館 つくば店 昔は貴族の森でした。

いってみました、森の館です。
といっても、貴族の森のころに何度か行っているので、とくに目新しいものはないのですが・・・
貴族の森を展開していた会社に何かがあったらしく、多くの貴族の森が森の館に変わったようです。
おみたこさんの、茨城に住む男のブログのこの記事で、名前が変わったことを知りました。
http://blog.ibaragi-ibaraki.com/entry_536.html

ということで、メニュー(の、一部)です。
今回は、アサリとほうれん草のクリームをいただいてみました。

まぁ、普通ですね。
貴族の森のころから、たぶんこんな感じだったと思います。味は維持という感じです。
が、待ち時間が長いです。私が入ったときがタイミングが悪かったのかもしれませんが、ずいぶんと待った気がします。
貴族の森のころは、むしろすぐに出てくるというイメージだったのですが、記憶違いかな・・・

ついでに、こんなものもありました。懐かしい感じです。

いってみました、森の館です。
といっても、貴族の森のころに何度か行っているので、とくに目新しいものはないのですが・・・
貴族の森を展開していた会社に何かがあったらしく、多くの貴族の森が森の館に変わったようです。
おみたこさんの、茨城に住む男のブログのこの記事で、名前が変わったことを知りました。
http://blog.ibaragi-ibaraki.com/entry_536.html

ということで、メニュー(の、一部)です。
今回は、アサリとほうれん草のクリームをいただいてみました。

まぁ、普通ですね。
貴族の森のころから、たぶんこんな感じだったと思います。味は維持という感じです。
が、待ち時間が長いです。私が入ったときがタイミングが悪かったのかもしれませんが、ずいぶんと待った気がします。
貴族の森のころは、むしろすぐに出てくるというイメージだったのですが、記憶違いかな・・・

ついでに、こんなものもありました。懐かしい感じです。
Posted by l-support at 01:54│Comments(2)
│つくば
この記事へのコメント
初めまして。
茨城に行った時に、貴族の森が目的で行ったのに名前が変っていて
ショックでした↓
森の館と系列は同じなんですかね?
もう一軒もイタリアンレストランになってました
茨城に行った時に、貴族の森が目的で行ったのに名前が変っていて
ショックでした↓
森の館と系列は同じなんですかね?
もう一軒もイタリアンレストランになってました
Posted by み~こ at 2009年06月05日 16:29
み~こ さん
貴族の森のころからは、経営者が変わっているはずです。
といいつつも、写真の店舗は雰囲気そのままで、貴族の森に近いですね。
もう一軒とは、ここですかね。
http://lsupport.tsukuba.ch/e33836.html
貴族の森のころからは、経営者が変わっているはずです。
といいつつも、写真の店舗は雰囲気そのままで、貴族の森に近いですね。
もう一軒とは、ここですかね。
http://lsupport.tsukuba.ch/e33836.html
Posted by l-support
at 2009年06月07日 02:04
