にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2016年01月24日

セブン‐イレブンつくば学園の森2丁目店の南側にテナントビル建設開始!


セブン‐イレブンつくば学園の森2丁目店の南側にテナントビル建設開始!

セブン‐イレブンつくば学園の森2丁目店の南側の土地で建設が始まりました。

上の写真は2週間ほど前の様子なのですが、現在では、周りが網で囲まれて、まさに建設中の様子になってきています。


この場所は、さらに南側にもテナントビルが建つ予定になっていますし、シャトレーゼの東側も多分テナントビル。

なので、ちょっとした商店街風になりそうな予感です。

そろそろこの辺りにすき屋とか来てくれると便利なんですけどね。

さてさて、どんなお店が入るのか、楽しみです。





同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
>そろそろこの辺りにすき屋とか来てくれると便利なんですけどね。
確かイーアスにありませんでしたか?
3階のフードコートにあったと思います。
でも、そこは研究学園のはずれですから、そこにもあったほうが便利かもしれません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000005-sph-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000154-jij-spo
この記事にはびっくりしました。
そもそも巨人は移転する気がと言っているのでしょうか?
無いのなら、計画自体無理ですよね・・・
それとも、まさか「お金出すから来て」と言うつもりなのでしょうか?
私も思いますが、コメントにあるように、誘致は、運動公園の計画を実行するための口実と感じてしまいます。
そもそも、我々はある程度の競技場が欲しいということで、
運動公園とかプロ野球とか考えていませんから。
Posted by メッケレ at 2016年01月25日 22:08
メッケレ さん

イーアスのフードコートにもすき家はありますよ。でも、さっと入れて、さっと食べられるのも牛丼屋の売りなので、この場所に単独店舗があるのはありがたいです。


巨人の移転は驚きですね。もしもそれができるなら、ちょっとだけ見直すかも。川崎からみればつくばなんて辺境の地なわけですからそこに移転するとなると相当の抵抗があると思うんです。

それを乗り越える力があるなら見せてほしいと思うところです。
Posted by l-supportl-support at 2016年01月25日 23:20
http://www.e-aidem.com/aps/01_A60127109818_detail.htm
竹園にもセブン-イレブンができるようですね。
場所はディスカウントストア「ジェーソン」のそばになりますか。
コートダジュール近くのセブン-イレブンが無くなって、
竹園辺りはセブン-イレブンの空白地帯になっていましたから、
ちょうどいいかもしれません。

余談ですが、BiViつくばにできる定食屋「大戸屋」は3月1日のオープンだそうです。
Posted by メッケレ at 2016年01月31日 11:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。