2015年12月02日
つくば 横浜家系ラーメン 天辺家でつけめん!

つくば市天久保に新しいラーメン屋さんが出来ています。
横浜家系ラーメン 天辺家です。
以前、バリ龍があったところですね。
実は一度行ったのですが、画像データが行方不明で記事が書けず、みたいな状況でした。
今回、再訪したので記事にしたいと思います。

(画像はクリックすると大きくなります)
まずはメニューです。
基本的には豚骨系なんですかね。特製手もみ中華はあっさりスープと書いてあるところを見ると、シンプルな醤油か塩味なんでしょう。
初回訪問時は豚骨醤油を食べたので、今回はつけめん730円也でいってみたいと思います。

オーソドックスな魚介系濃厚とんこつ味のスープですね。
スープの中にシナチクとチャーシューが沈んでいます。チャーシューは2~3cm角のサイコロ状に切られていました。

麺リフトー
魚粉がスープと一緒に見事に麺に絡まっています。
麺は太めのストレート麺。ちょっと気になったのはその長さ。意外と短いです。最後のほうは5cmぐらいのがたまっていて箸で取りづらかったですね。

スープ割です。
スープ割は、割スープをポットで持ってきてくれるタイプです。
自分で好きな薄さに調整できるので、これはこれで重宝です。
割スープも比較的薄目に作ってあるようで、割れば割っただけ薄めることができる感じでした。
ということで、つけ麺を食べましたが、もう一つ特徴が欲しいところですね。おいしいのですが、なんとなく、どこでも食べられるつけ麺という感じでした。
ちなみに、これ以外に以前、豚骨醤油を食べたのですが、これはおいしかったです。
家系というだけあって、太麺、のり、ホウレンソウ、チャーシューの定番セット。しかも、最初の油がおいしい。あれ? バター? みたいな風味が感じられます。このラーメンは食べてみる価値ありと思いますよ。
おまけ

11月のイベントなので終わってしまっているのですが、なんと、天辺家、龍郎や活龍と同じ系列のようです。そういば前はバリ龍だったし、つまりは龍系なんですね。
Posted by l-support at 01:03│Comments(0)
│ラーメン