2015年11月13日
研究学園 ホテルベストランドでモーニングブッフェ(Morning Buffet)!!

久々の大食漢御用達シリーズ!
しかも結構おススメです。
タイトルの通り、研究学園駅のそばにあるホテルベストランドのモーニングブッフェです。
なんと、宿泊客以外に、一般顧客も1100円(多分税抜)を払うと食事ができるのです!
(ホテル ベストランド)
営業時間は朝7:00~10:00までです。確認したところ、10:00から料理を下げ始めるらしいので、実際は10:00以降もしばらくは店内にいることができると思われます。
朝から食べ放題か!? って思う方もいらっしゃるでしょうが、ホテルの朝食ってブッフェ形式が多いじゃないですか。それと同じと思えば、普通ですよね。
ということで、行ってきました、ベストランド モーニングブッフェ!!
あ、ちなみに場所はベストランド一階のラ・ポルタです。

まずはオムレツ。スタッフに声をかけると、作ってくれます。シェフが作ってくれるオムレツは、朝食ブッフェ定番ですね。目玉焼きも作ってくれます。

続いて、いろいろなものが並ぶエリアに突入。納豆、漬物、温泉卵、おでん、つけ麺などが並んでます。この辺りも定番ですね。つけ麺がちょっと珍しかったかも。しかも結構おいしいし。

茄子の揚げ浸し、スクランブルエッグ、鮭、サバ、とろろにご飯です。ここも定番といえば定番。茄子の揚げ浸しは珍しいですね。

牛すじのトマト煮、鶏肉のソテーカレーソース、ソーセージ、鶏南蛮です。この辺りになると、1100円という値段設定ではなかなかお目にかかれない料理が出てきます。ソーセージは定番としても、牛すじや鶏肉のソテーはなかなかないですよ。

ベーコン、麻婆豆腐、ジャーマンポテトです。ここでは麻婆豆腐が変わり種ですね。
写真はありませんが、これ以外に当然、パン類があり、ドリンク類があります。
ドリンクは、オレンジジュース、グレープフルーツジュースあたりがあったと思います。トマトジュースがなかったような気がしますね。
コーヒーは、持ち帰り用の紙カップもあり、なかなかサービスが良いです。
1100円にしては充実していると思いませんか? かなりおすすめなので、ぜひ一度どうぞ!
Posted by l-support at 01:04│Comments(6)
│大食漢御用達
この記事へのコメント
朝ゆっくりできる時によいですね。
品数も多いみたいですし。
ココスの朝食バイキングに加え、選択肢がふえました!
品数も多いみたいですし。
ココスの朝食バイキングに加え、選択肢がふえました!
Posted by たっちゃん at 2015年11月13日 02:43
ここは初めて見ましたね。他のブログでも見た事ありません
Posted by 名無しさん at 2015年11月13日 20:25
親戚や友人が自宅に泊まりに来たとき朝食はポルタに来ます。そしてそのまま観光案内をします。内容はけっこう充実していますし自宅で朝食をだすよりお客さまも変化があって楽しそうです。もうココスには行けませんね。全然違いますもの。
Posted by K at 2015年11月14日 13:30
たっちゃん さん
品数は多いと思います。
ココスに比べるとちょっと高いですが、品数などを考えると、お得だと思います。
品数は多いと思います。
ココスに比べるとちょっと高いですが、品数などを考えると、お得だと思います。
Posted by l-support
at 2015年11月14日 22:46

名無しさん さん
確か今年の7月ぐらいから始まったような気が・・・
なので、宿泊客以外でも朝食ブッフェが食べられるのは、まだあまり知られていないかもしれません。
確か今年の7月ぐらいから始まったような気が・・・
なので、宿泊客以外でも朝食ブッフェが食べられるのは、まだあまり知られていないかもしれません。
Posted by l-support
at 2015年11月14日 22:48

K さん
なるほど。来客時の朝食には確かにいいかもしれません。
ホテルの朝食なのでそれなりのレベルだし。
ココスは値段こそ安いですが、それ以外は特に惹かれるものがないですからね。
なるほど。来客時の朝食には確かにいいかもしれません。
ホテルの朝食なのでそれなりのレベルだし。
ココスは値段こそ安いですが、それ以外は特に惹かれるものがないですからね。
Posted by l-support
at 2015年11月14日 22:52
