2015年11月04日
研究学園 フルーツショップアオキはテンションの上がるお店でした! その1
研究学園にできた、フルーツショップアオキに行ってきました。
このお店、かなり楽しめました。
フルーツショップと銘打つだけあって、フルーツ中心のお店になっています。
まず、お店に入って左側ですが、こちらは高級フルーツ販売のお店になっています。


一例です。リンゴが一つ850円とか・・・
個人的な感覚としては、完全に贈り物用ですね。(いや、贈り物でも高いか・・・)

ときどき、こんな感じで試食が用意されます。
さすがにこの価格帯の試食、すべてがおいしいです。イチジクとか久々に食べましたが、こんなにおいしかったっけ!? って驚くほどのおいしさでした。

お店に入って右側は喫茶になっています。
さすが、オープンしたてのお店ですね。混み方が尋常ではないです。
店内にいる方はタルトの持ち帰りを購入される方です。この方々以外に、店内で食事やお茶をしようとしている人が後ろ側に並んでいます。祝日の午後14時ころですが、10組ほどの待ちができていました。
もちろん私も待ちの一人でして、30分ほど並びましたね。

店内の様子です。
店内は結構広く、4人掛けのテーブルが10セット以上あったように思われます。白を基調としたモノトーンでまとめられています。見た感じ、テーブルはそれなりに空いているのに、店外で待ちが発生しているので、まだ、お店のキャパシティを使いきれていないようです。
ということで、以降はその2でご紹介いたします!
Posted by l-support at 02:00│Comments(4)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
いつも楽しい情報をありがとうございます☆
実は先日、こちらのゼリーをお土産にいただきました♡
すごく大きなケースにたっぷり入っていて、果物もふんだんに使われていました!
果物の風味を邪魔しないように、でしょうか?さっぱりした甘みで食べやすかったです(´з`)
実は先日、こちらのゼリーをお土産にいただきました♡
すごく大きなケースにたっぷり入っていて、果物もふんだんに使われていました!
果物の風味を邪魔しないように、でしょうか?さっぱりした甘みで食べやすかったです(´з`)
Posted by つくばちゃんねる at 2015年11月04日 09:29
今日、タルト購入してみました。
さすが、フルーツがたくさんで美味しい!
でも、下の生地がタルトじゃなくてパイなんです(-_-#)
このお値段で、タルトと謳ってのこれは私的にはナシですー。
パイ好きな方にはいいかもしれませんけどね(^-^;
さすが、フルーツがたくさんで美味しい!
でも、下の生地がタルトじゃなくてパイなんです(-_-#)
このお値段で、タルトと謳ってのこれは私的にはナシですー。
パイ好きな方にはいいかもしれませんけどね(^-^;
Posted by ピンク at 2015年11月06日 22:17
つくばちゃんねる さん
果物の入ったゼリーって、もしかしてタルトと一緒に陳列してあったあれかなぁ。
透明のゼリーにいろいろな種類の果物が入っていて、とてもきれいな商品があったのですが。
果物の入ったゼリーって、もしかしてタルトと一緒に陳列してあったあれかなぁ。
透明のゼリーにいろいろな種類の果物が入っていて、とてもきれいな商品があったのですが。
Posted by l-support
at 2015年11月07日 20:58

ピンク さん
あ、そうなんですか。
タルト生地とパイ生地って違うんですね。知りませんでした。
おいしかったので個人的にはアリです~
実は今日も行ってしまいまして、「この生地もおいしいなぁ」とか思いながら食べてました。
あ、そうなんですか。
タルト生地とパイ生地って違うんですね。知りませんでした。
おいしかったので個人的にはアリです~
実は今日も行ってしまいまして、「この生地もおいしいなぁ」とか思いながら食べてました。
Posted by l-support
at 2015年11月07日 21:04
