にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2015年07月29日

研究学園 中国家常料理 百香亭で四川坦々麺!


研究学園 中国家常料理 百香亭で四川坦々麺!

行ってきました、百香亭。

多分、「つくばであれこれ」で紹介するのは初めてではないかと思われます。

お店は老舗ですし、多分、数年前(いや、十数年前か?)に行ってるんです。なぜ、記事にしていなかったのか不思議ですが、この度ついに食すことができましたので、ご紹介いたします。


メニュー【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】


研究学園 中国家常料理 百香亭で四川坦々麺!
(画像はクリックすると大きくなります)

メニューは一部です。

さすが中華料理のお店、メニューが多いんです。なので、今回は、坦々麺が記載されているページのみご紹介です。

他のメニューが気になる方は、是非一度お店に足を運んでください。


さて、今回ですが、 四川坦々麺 中辛でいくことにしました。

最近こういう中華屋さんにいくと、坦々麺を食べることが多いです。坦々麺は、どこの中華料理屋さんに行っても、必ず味が異なるのでなかなか面白いんです。


四川坦々麺 中辛 880円也【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】


研究学園 中国家常料理 百香亭で四川坦々麺!

これは、なんか濃厚そうな坦々麺です。

このラー油が辛いのかな・・・ とか思ったのですが、これが思いのほかに辛くない。

辛さが苦手な人も、中辛くらいなら十分OKと思います。

で、このラー油が独特の風味を持っています。



中国系食材屋さんで売っているラー油、食べたことあります?

研究学園 中国家常料理 百香亭で四川坦々麺!

こんなやつなんですけど、これ、ラー油に何かの種的なものが一緒に漬け込まれています。

百香亭の坦々麺はラー油にこれを使ってるように思われます。何かの種的なものの味わいが感じられました。

坦々麺のスープですが、まさに濃厚の一言。ゴマ風味なのですが、日本のゴマダレとは一線を画す、濃厚ゴマ風味です。

濃厚坦々麺がお好みの方は、是非一度試していただきたい一品です。





同じカテゴリー(ラーメン)の記事
Posted by l-support at 01:08│Comments(5)ラーメン
この記事へのコメント
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/next/index.html
この記事とは関係ありませんが、今度はここが紹介されます。
Posted by メッケレ at 2015年07月30日 01:34
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20150801/index.html
っというわけで、こういうランキングになりました。
まぁ、牛久よりかは見どころがありますから、それなりに納得のランキングですかな。
(牛久には失礼になりますが・・・)
Posted by メッケレ at 2015年08月02日 10:47
メッケレ さん

残念ながら、都合が合わなくてこの番組見れなかったんです。

ランキングの順位をどう感じるかは人それぞれですが、それぞれ土浦の名所、名店ですね。

個人的には花火がもう少し上位にあってもいいかなと思います。
Posted by l-supportl-support at 2015年08月02日 13:55
>個人的には花火がもう少し上位にあってもいいかなと思います。
ベスト3に入っていたら良かったかなと。
醤油のほうは知っていましたが、料亭は知らなかったなぁ・・・
Posted by メッケレ at 2015年08月02日 20:23
メッケレ さん

私も料亭は知りませんでした。醤油も知らなかったんですけどね・・・

こうしてみると、やっぱり土浦って歴史のある街なんですね。
Posted by l-supportl-support at 2015年08月03日 00:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。