2015年06月01日
研究学園 葛城ふれあいの森に行ってみた!

イーアスの東側にある、「葛城ふれあいの森」がオープンしているらしいので、行ってみました。
ここは、開発当初からあった雑木林を残した場所で、そこを上手に公園に仕立て上げています。
なので、まさに森の中の公園という感じになっています。
(研究学園駅前公園の東側の雑木林の感じに似てます)

外観はこんな感じ。
え!? ここ、公園?って感じの外観ですね。

なので中はこんな感じ。
まさに林の中ですね。木陰ってこんなに快適なんですね。涼しいだけでなく、気分の落ち着く香りがします。

いろいろな種類の植物が生息しているようです。
今だと、エゴノキとかサワフタギが花をつけてるようです。

ちょっとした休憩もできてしまいます。
そして、個人的にありがたいのは水飲み場です。
これからの季節、ランニングするとガンガン汗をかきます。なので、ときどき水分補給するのですが、公園の水飲み場は格好の水分補給場所なんです。
この場所に水飲み場が出来るのはありがたいですね。
この公園、好きになりました!
Posted by l-support at 01:13│Comments(0)
│研究学園(つくば新都心)