2015年02月26日
竹園ナイトタウン、って初めて知りました。

竹園ランニングしてたら、こんな看板見つけてしまいました。
竹園ナイトタウンだそうです。
場所は、下のほうに地図を入れておきます。

竹園にこんなところがあったんですね。
竹園二丁目住宅の南側に位置してまして、竹園二丁目住宅からは非常に便利な場所にあります。
ですが、竹園二丁目住宅すでに売却が完了しているのか、売却スケジュールにすら記載されていません。
実際、住んでいる人もほとんどいないような雰囲気です。
おそらく、やがて新しいマンションなどが建ち、新しい住人が住み着くことになると思いますので、それまでがんばってほしいところです。
それでは、また!
Posted by l-support at 01:10│Comments(2)
│つくば
この記事へのコメント
こんにちは!
「竹園ナイトタウン」、昼間に見ると何か怪しげな雰囲気ですよね。
夜に見ても怪しげかもしれないですけど。
ところで、隣の竹園2丁目の宿舎は当初廃止予定で退去済みのところに東日本大震災で福島から避難してきた方たちが入居したという話を聞いたことがあります。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/016/676/sukejyuru.pdf
売却スケジュールを見ても、ナイトタウンの隣のブロックは売却予定がないことになっていますね。
ダイヤパレスの隣のブロックの公務員宿舎も知り合いが退去させられたといってはずなのに、入居者がいるようなので、ここもそうなのかもしれません。
「竹園ナイトタウン」、昼間に見ると何か怪しげな雰囲気ですよね。
夜に見ても怪しげかもしれないですけど。
ところで、隣の竹園2丁目の宿舎は当初廃止予定で退去済みのところに東日本大震災で福島から避難してきた方たちが入居したという話を聞いたことがあります。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/016/676/sukejyuru.pdf
売却スケジュールを見ても、ナイトタウンの隣のブロックは売却予定がないことになっていますね。
ダイヤパレスの隣のブロックの公務員宿舎も知り合いが退去させられたといってはずなのに、入居者がいるようなので、ここもそうなのかもしれません。
Posted by Science_City
at 2015年02月27日 01:31

Science_City さん
おー、そういうことなんですね。見たところ、「財務省宿舎」として残っているように見えます。
閑散としているのですが、それでもまだ誰かが住んでいるように思われるのはそういうことだったんですね。
おー、そういうことなんですね。見たところ、「財務省宿舎」として残っているように見えます。
閑散としているのですが、それでもまだ誰かが住んでいるように思われるのはそういうことだったんですね。
Posted by l-support
at 2015年03月01日 09:53
