2015年02月09日
ピザハットナチュラル 牛久店に行ってきた!

古くからの先輩に教えていただきました。
ピザハットナチュラルです。
これは、久々に食べ放題店のスマッシュヒットですよ!
場所は、下のほうに地図を入れますが、ひたち野うしく西入口交差点沿いです。
以前、和風料理 かに政宗というお店があったところです。見た感じ、居ぬきで店舗を使っているようです。
ピザハットナチュラル牛久店は11月26日にオープンしたみたいですね。
店内の様子【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

真ん中に前菜やサラダ類、ドリンクバーなどがあります。
6人程度座れるテーブルが、7~8セット程度あります。また、ここと反対側に、8人程度座れるテーブルが3セットあります。

おいしそうな料理が並んでいます。あとからご紹介しますが、そばとか豆腐とか、意外なものがおいしかったりしました。

厨房側です。こちら側は我々一般利用客はあまり関係ないのですが、見た感じがきれいだったので。
メニュー【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】


パスタ、ピザはメニューの中から注文するスタイルです。店員さんを呼ばなければならないのがちょっと面倒かも。
今回3人で行ったのですが、3人だと、ピザは一度に2枚までしか注文できないそうです。パスタは特に制限ありません。
値段は、
LUNCH~DINNERTIME(11:00~21:00)
大人 :1500円+税(平日)、1600円+税(土・日・祝)
シニア(65歳以上) :940円+税
小学生 :940円+税
幼児 :480円+税
NIGHTTIME(21:00~23:00)
大人 :1500円+税
シニア(65歳以上) :940円+税
小学生 :940円+税
幼児 :480円+税
料理【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

まずは前菜。覚えている範囲で・・・
左上がしょうがのてんぷら、右上がレンコンの料理、左下が白菜のクリームシチュー的なもの、下の真ん中が煮込んだ大根、右下がきのこのマリネです。
パスタ系食べ放題店にしては珍しいメニュー構成になっています。しかも、どれもこれもおいしい。

あたたかいそばもあります。
もともと関西系のお店なんですかね。つゆの色が薄い色です。そしてこれがまたおいしい!

フルーティートマトと七面鳥のピザです。
ちょっと生姜風味です。大きさは20cmぐらいで、食べ放題してはちょっと大きめですね。この大きさだと、おなかいっぱいになってしまうので、いろいろ食べるってわけにもいきません。

カルボナーラです。
あ、これもおいしい。パスタはもしかして生麺かな。いや、違うかな。

マルゲリータピザです。
これは普通においしいです。

ナチュラル風ナポリタンです。
これまたおいしいですね。昔ながらのナポリタンの味になってます。

シーフードのトマトソース
いわゆるペスカトーレ的なパスタです。
具材がちょっと小さいかなぁと思わないでもないですが、食べ放題メニューのひとつと考えると十分ではないでしょうか。
これ以外に、自家製豆腐とか、サラダなどいただきました。
ピザ、パスタは食べ放題にしてはちょっとサイズが大きいので、あまり種類が食べられないのがちょっと残念ですが、どれもおいしいです。
そして、前菜類がまたおいしい。個人的にはそばと自家製豆腐がお気に入りです。
これは一度足を運ぶ価値ありだと思います!!
それでは、また!
Posted by l-support at 01:05│Comments(4)
│大食漢御用達
この記事へのコメント
今まで牛久には宅配ピザがピザーラしかありませんでしたが、
去年の11月にドミノピザがオープンしました。
そして、ピザハットもオープンしていたとは!!
・・・っと思ったら、宅配はしていないんですね。少し残念・・・
ピザハットとは全く関係ありませんが、そこの近くのヨークベニマルが近日オープンします。
去年の11月にドミノピザがオープンしました。
そして、ピザハットもオープンしていたとは!!
・・・っと思ったら、宅配はしていないんですね。少し残念・・・
ピザハットとは全く関係ありませんが、そこの近くのヨークベニマルが近日オープンします。
Posted by メッケレ at 2015年02月09日 15:59
ひたち野うしく、発展目覚ましいですね。
この近くのSNAPPY ランチは月~土まで頂けます。
http://stk1031.blogspot.jp/2015/01/snappyfloboxhill1f.html
カフェワイズコート102もとても良いです。
http://stk1031.blogspot.jp/2014/04/102.html
この近くのSNAPPY ランチは月~土まで頂けます。
http://stk1031.blogspot.jp/2015/01/snappyfloboxhill1f.html
カフェワイズコート102もとても良いです。
http://stk1031.blogspot.jp/2014/04/102.html
Posted by stk at 2015年02月10日 10:40
メッケレ さん
ここのピザハットは宅配はやってないと思われます。
でも、この業態はかなりうらやましいですよ。
ぜひとも研究学園に出店してほしいところです。
ここのピザハットは宅配はやってないと思われます。
でも、この業態はかなりうらやましいですよ。
ぜひとも研究学園に出店してほしいところです。
Posted by l-support
at 2015年02月12日 01:31

stk さん
確かにひたち野うしく、発展してるようですね。
ブログ拝見しました。SNAPPY、なんかいい感じですね。野菜が多い料理は良いですね。
確かにひたち野うしく、発展してるようですね。
ブログ拝見しました。SNAPPY、なんかいい感じですね。野菜が多い料理は良いですね。
Posted by l-support
at 2015年02月12日 01:34
