2014年10月30日
北条についたんだけど、あれ? ~北条への旅~

北条につきました。
でも、あれ? 標識が・・・

うーん、正面、石岡かぁ・・・
正面、北条のはずなんだけど。
そして、その先は筑波山のはずなんだけど・・・
どうも、このまままっすぐ進み、右折して左折し、そのまま進むと、筑波温泉ホテルの近くに出るみたいですね。
で、そこから東側に向かうと石岡につく、ってことですかね。
正面が石岡って言われてたときには、ちょっとびっくりでしたね。
タグ :北条
Posted by l-support at 15:03│Comments(4)
│つくば
この記事へのコメント
石岡へは県道138号で不動峠を越えるルートだと思います。
競輪選手も練習に来るって言うヒルクライムですか。
競輪選手も練習に来るって言うヒルクライムですか。
Posted by noise at 2014年10月30日 21:12
noise さん
あー、なるほど。
確かに138号線で石岡ですね。
不動峠を通るルートです。
競輪選手も練習にくるヒルクライム・・・
自転車では行きたくない。というか、行けない。
あー、なるほど。
確かに138号線で石岡ですね。
不動峠を通るルートです。
競輪選手も練習にくるヒルクライム・・・
自転車では行きたくない。というか、行けない。
Posted by l-support
at 2014年11月02日 03:01

石岡と言うと実感がないですが旧八郷町と言えばわかりやすいです。
今は合併して石岡市になったので標識もそうなったのでしょう。以前、今のつくば市の住民は八郷町を、「山向こう」と言っていました。峠のあちら側ですからそう言ったのでしょう。
今は合併して石岡市になったので標識もそうなったのでしょう。以前、今のつくば市の住民は八郷町を、「山向こう」と言っていました。峠のあちら側ですからそう言ったのでしょう。
Posted by Nativeつくば at 2014年11月05日 19:51
Nativeつくば さん
なるほど、旧八郷町なんですね。
八郷って地名は時々聞くんですが、どこかは知りませんでした。
「山向こう」で覚えることが出来そうです。
なるほど、旧八郷町なんですね。
八郷って地名は時々聞くんですが、どこかは知りませんでした。
「山向こう」で覚えることが出来そうです。
Posted by l-support
at 2014年11月08日 21:36
