2014年07月13日
研究学園 学園の森のカスミの様子はこんな感じ!
研究学園 学園の森のカスミの様子はこんな感じ!

研究学園 学園の森のカスミの様子はこんな感じ!
関連記事はこちら
研究学園 B25街区にカスミ進出!
すでに建物の見た目はかすみそのもの。
「よる12時まで営業」の看板もかかっています。
このカスミは便利になりますねー

となりのコーナンはこんな感じ。
駐車場、屋上にあるんですね。
かすみよりオープンが遅くなるらしいです。建設の様子もコーナンの方が遅い感じです。
学園の森、いよいよ便利になります。

研究学園 学園の森のカスミの様子はこんな感じ!
関連記事はこちら
研究学園 B25街区にカスミ進出!
すでに建物の見た目はかすみそのもの。
「よる12時まで営業」の看板もかかっています。
このカスミは便利になりますねー

となりのコーナンはこんな感じ。
駐車場、屋上にあるんですね。
かすみよりオープンが遅くなるらしいです。建設の様子もコーナンの方が遅い感じです。
学園の森、いよいよ便利になります。
Posted by l-support at 01:11│Comments(9)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
こんにちは。いつも楽しく拝見してます。
ところで質問なんてますけど
最近の投稿、なんでタイトルと同じ文章が
三回も書かれているんですか?
なんで同じ文が繰り返されるのかな?
と気になってしまいます。
なにか意味あるんですか?
なければ繰り返さないほうが
読みやすいなー
と、思います。
ところで質問なんてますけど
最近の投稿、なんでタイトルと同じ文章が
三回も書かれているんですか?
なんで同じ文が繰り返されるのかな?
と気になってしまいます。
なにか意味あるんですか?
なければ繰り返さないほうが
読みやすいなー
と、思います。
Posted by 何でですか? at 2014年07月13日 13:30
何でですか? さん
んー、タイトルを3回書く件は、昔はなにか意味があったのだと思うのですが、いま考えると何も思い出せません。
ということで、今後は是正していきたいと思います。
んー、タイトルを3回書く件は、昔はなにか意味があったのだと思うのですが、いま考えると何も思い出せません。
ということで、今後は是正していきたいと思います。
Posted by l-support
at 2014年07月14日 01:46

ミニ情報ですが、同時にカスミの中に美容院がオープンしますよw
Posted by メッケレ at 2014年08月24日 10:51
メッケレ さん
なんか、そうらしいですね。
カスミの中に美容院が併設って、これまで他の店舗ではあまり無かったように思われます。
どんな感じで併設されるのか気になるところです。
なんか、そうらしいですね。
カスミの中に美容院が併設って、これまで他の店舗ではあまり無かったように思われます。
どんな感じで併設されるのか気になるところです。
Posted by l-support
at 2014年08月24日 11:40

http://www.kasumi.co.jp/tenpo/kennan/ushiku.html
こちらのほうには中に美容院がありますよ。
http://www.kasumi.co.jp/tenpo/kennan/ushikushishiko.html
こちらには中に1000円床屋があります。
こちらのほうには中に美容院がありますよ。
http://www.kasumi.co.jp/tenpo/kennan/ushikushishiko.html
こちらには中に1000円床屋があります。
Posted by メッケレ at 2014年08月24日 17:33
メッケレ さん
ほー、そんな店舗あるんですね。
てか、FOOD OFFストッカーってお店、知りません。
こんなお店あるんですね。
しかも「FOOD OFFストッカー牛久ししこ店」って牛久とか言いながらつくば市だし。
ほー、そんな店舗あるんですね。
てか、FOOD OFFストッカーってお店、知りません。
こんなお店あるんですね。
しかも「FOOD OFFストッカー牛久ししこ店」って牛久とか言いながらつくば市だし。
Posted by l-support
at 2014年08月24日 17:45

「FOOD OFFストッカー」は、いわばカスミのディスカウント店みたいなものです。
カスミよりも少し安いです。
カスミよりも少し安いです。
Posted by メッケレ at 2014年08月25日 15:56
追記
牛久ししこ店はつくば市と牛久市の境にあるんです。
近くに「ウエルシア牛久猪子店」がありますから。
牛久ししこ店はつくば市と牛久市の境にあるんです。
近くに「ウエルシア牛久猪子店」がありますから。
Posted by メッケレ at 2014年08月25日 15:59
メッケレ さん
やっぱりそうですか。
WEBのチラシを見ると、日替わりで目玉商品があったりして安いなぁって思いました。
研究学園にも来ないかなぁ・・・
ちなみに、「ししこ」って猪子っていう地名なんですね。
やっぱりそうですか。
WEBのチラシを見ると、日替わりで目玉商品があったりして安いなぁって思いました。
研究学園にも来ないかなぁ・・・
ちなみに、「ししこ」って猪子っていう地名なんですね。
Posted by l-support
at 2014年08月29日 22:04
