にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2014年04月22日

つくば ウェルネスパークで泳ぎまくってきた!

つくば ウェルネスパークで泳ぎまくってきた!

つくば ウェルネスパークで泳ぎまくってきた!

つくば ウェルネスパークで泳ぎまくってきた!


体を動かそうと一念発起しました。

今回はプールにアタック。

さて、どこのプールに行くかね。

研究学園からだと、東光台にあるアックアセレーナが多分最寄り。

でも、ちょっと調べたところ、一般の人は日曜のみで一回1500円・・・

洞峰公園のプールは、350円でやすいのですが、ちょっと遠い。

さて、どうすっかなぁ・・・ あ、そういえばウェルネスパークもプールあったなぁ。行ったとないし、行ってみるか。


ってことで、行ってきました、ウェルねスパークです。



エリアA・ヘルスプラザ(本棟)【つくばであれこれ (@ 波研究学 )】


ウェルネスパークは、A、B、C、Dの4つエリアがあります。

プールなどが属するのは、エリアAです。

エリアAは25mプールがあるのですが、実はこれ以外に、トレーニングジムとお風呂があります。

これで、720円なら、悪くないかも。


つくば ウェルネスパークで泳ぎまくってきた!

1Fに降りてくると、目の前に靴箱があります。

これは100円で鍵をかけるタイプのロッカーです。ちなみに100円はあとで返ってきますよ~

ちなみに、ここの右奥にお風呂があります。




料金表 値段、価格、ウェルネスパーク

料金は、券売機で事前払いです。

大人720円、子供410円です。回数券もあります。7200円で11枚。よくあるパターンの価格設定ですね。



アックアセレーナ トレーニングジム

券売機の奥に、トレーニングジムがあります。

結構な数の人がいて、ちょっとびっくり。ちょっと敷居が高い感じがしちゃいます。




さて、肝心のプールですが、プールサイドでの撮影は禁止だったので、写真無しです。

メインのプールは25mで、8レーンだったと思います。

うち、1レーンは水中歩行用、3レーン程度はロングスイミング、1レーンは自由水泳、2レーンは子供も一緒に入れるレーン、みたいな感じで分かれています。

水はきれいですね。

そしてありがたいのは、かなり空いているってことです。土曜日の19時ぐらいに行ったのですが、泳いでいる人は平均レーン2人程度。なので、レーンによっては誰もいなかったりします。

これは快適ですねぇ~

とても泳ぎやすかったですよ。 でも、25m泳ぐのって結構大変だったんですね。



一時間ほど泳いだらけっこうへとへとになったので、続いて風呂に行くことにしました。
(実は、風呂の前に食事を取ろうと思ったのですが、20時ラストオーダーだったので、食事は取れませんでした・・・)



さてさて風呂ですが、こちらもやはり写真無し。

風呂はというと、洗い場が7箇所くらいかな。それにメインの湯船と、サブの湯船が2~3あったと思います。

あとは、サウナがあって、露天風呂がある、って感じです。

露天風呂は横になれるベンチシートが4つほどあり、暖かい季節はとても快適かも。

プールとセットで720円なら、悪くないですね。



ここは定期的に通いそうな予感がします。


ヘルスプラザ(本棟)

平日
  AM10:00~PM10:00
土曜・日曜 祝祭日
  AM9:00~PM10:00

休館日
第1・3木曜日/12月31日・1月1日(第1・3木曜日が祝祭日の場合、その翌日が休館日となります)


同じカテゴリー(つくば)の記事
Posted by l-support at 01:07│Comments(6)つくば
この記事へのコメント
良い施設ですね(´- `*)

昔、セントラルスポーツに通ってた事が有りました♪

ソフトヨガに興味が有った時期が♪

研究学園の駅から歩いて行ける距離にスポーツジムが出来たら嬉しいな~(リーズナブルな価格帯で♪)
Posted by BerryBerry at 2014年04月25日 21:31
Berry さん

セントラルスポーツって、つくばにありましたっけ?

ってことで、調べたら、茨城は日立だけでしたね。

スポーツジムという観点だと、やっぱり東光台のアックアセレーナか、つくばメディカルセンター併設の健康増進センターACT辺りじゃないでしょうか。

確かに研究学園にリーズナブルなスポーツジムできるとかなりありがたいですね~
Posted by l-supportl-support at 2014年04月28日 15:31
つくばへ引っ越して来る前は、
千葉県柏市に住んでいたのでf(^ー^;
(週末になると研究学園、つくばへ遊びに来てて
大好きになり、引っ越して来てしまいました♪)

それで、ドンキホーテ柏店にも行ってました♪
Posted by BerryBerry at 2014年04月30日 07:04
Berry さん

おー、私は、数年前に我孫子に済んでました。柏の高島屋とかよく行きました♪

でも、柏のドンキは、そもそも何処にあるのかしりません・・・
Posted by l-supportl-support at 2014年05月03日 10:48
我孫子に住んでらっしゃった事が有るんですね(´- `*)
近いですね~(*^o^)/\(^-^*)

長崎屋さんはご存知ですか?
そちらに、ドンキホーテが入りました♪
Posted by BerryBerry at 2014年05月05日 21:03
Berry さん

我孫子は比較的住みやすい街でした。千代田線の始発があったりしましたし。

長崎屋って知らないなぁ、とか思って調べたら、駅の東側ですね。

私はどちらかというと西側でうろうろしてたので、あまり東側は知らないんですよね・・・
Posted by l-supportl-support at 2014年05月11日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。