2014年03月21日
土浦 湯楽の里 土浦店
土浦 湯楽の里 土浦店

土浦 湯楽の里 土浦店
またしても行ってきました、湯楽の里です。
場所は追記に入れておきますが、土浦のケーズデンキ近辺にあります。
洗い場は30人以上あります。露天風呂、サウナなども用意されており結構規模の大きい公衆浴場です。
露天風呂は、東関東大震災を機にリニューアルしました。このときに「高濃度炭酸泉」なるものが導入されているようです。
私は、この露天風呂でテレビを見ながらゆっくりするのが結構好きなのです。
研究学園からだと、ちょっと遠いのが玉に瑕?なのですが、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
料金は下のようになっています(2014年3月16日現在)
大人入館回数券(10枚つづり) 5,300円
小人入館回数券(10枚つづり) 2,400円
消費税増税に伴い、4月1日から新料金が適用されるようですので、注意が必要です。

驚いたことに、また当たってしまった。
「ポケットモンスターX」です。
今回は200円でゲットらしいです。
前回は、これ http://lsupport.tsukuba.ch/e242629.html 「New スーパールイージ U」でした。
んー、今年は当たり年かなぁ。ちがうもの当たらないかなぁ・・・
茨城県土浦市真鍋新町20-43
TEL:029-825-1526

土浦 湯楽の里 土浦店
またしても行ってきました、湯楽の里です。
場所は追記に入れておきますが、土浦のケーズデンキ近辺にあります。
洗い場は30人以上あります。露天風呂、サウナなども用意されており結構規模の大きい公衆浴場です。
露天風呂は、東関東大震災を機にリニューアルしました。このときに「高濃度炭酸泉」なるものが導入されているようです。
私は、この露天風呂でテレビを見ながらゆっくりするのが結構好きなのです。
研究学園からだと、ちょっと遠いのが玉に瑕?なのですが、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
料金【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】
料金は下のようになっています(2014年3月16日現在)
会員価格 | 一般価格 | ||
---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 平日 | 570円 | 670円 |
土・休日・特定日 | 670円 | 770円 | |
小人(0歳~小学生以下) | 平日 | 250円 | 300円 |
土・休日・特定日 | 300円 | 350円 |
大人入館回数券(10枚つづり) 5,300円
小人入館回数券(10枚つづり) 2,400円
消費税増税に伴い、4月1日から新料金が適用されるようですので、注意が必要です。
おまけ【つくばであれこれ (@筑波研究学園都市)】

驚いたことに、また当たってしまった。
「ポケットモンスターX」です。
今回は200円でゲットらしいです。
前回は、これ http://lsupport.tsukuba.ch/e242629.html 「New スーパールイージ U」でした。
んー、今年は当たり年かなぁ。ちがうもの当たらないかなぁ・・・
茨城県土浦市真鍋新町20-43
TEL:029-825-1526
Posted by l-support at 01:09│Comments(4)
│土浦
この記事へのコメント
協同病院前ですよね。
大分前に何度か入浴したり、垢すり、足もみ経験しました。
大分前に何度か入浴したり、垢すり、足もみ経験しました。
Posted by stk at 2014年03月21日 09:41
こんにちは!
ポケモンXが当たったんですか!
すごいですね。
うちの子どもも大喜びしそうです。
ところで、消費税で値上げになると、平日で会員590円、土休日で690円になってしまいますね。
思い切って回数券を買ってしまおうかと思案中です。
ポケモンXが当たったんですか!
すごいですね。
うちの子どもも大喜びしそうです。
ところで、消費税で値上げになると、平日で会員590円、土休日で690円になってしまいますね。
思い切って回数券を買ってしまおうかと思案中です。
Posted by Science_City
at 2014年03月22日 02:00

stk さん
そうです、協同病院の近くです。
垢すりとかもありますね。
私は不定期ですが、年に数回行ってます。
そうです、協同病院の近くです。
垢すりとかもありますね。
私は不定期ですが、年に数回行ってます。
Posted by l-support
at 2014年03月23日 02:14

Science_City さん
これは驚きでしたね。
風呂から出たらうちの子供がなにやら自慢げな顔で近寄ってきたのですが、まさか、こんな結果とは思っても見ませんでした。
回数券は・・・私は多分買わないです。
数年前に回数券がお得な時期があって買ったのですが、雑な私は、管理不十分で使い切る前に紛失してしまったことがあるんです。
これはショックですよー
得するつもりで結局結構な損を出してしまいました。
これは驚きでしたね。
風呂から出たらうちの子供がなにやら自慢げな顔で近寄ってきたのですが、まさか、こんな結果とは思っても見ませんでした。
回数券は・・・私は多分買わないです。
数年前に回数券がお得な時期があって買ったのですが、雑な私は、管理不十分で使い切る前に紛失してしまったことがあるんです。
これはショックですよー
得するつもりで結局結構な損を出してしまいました。
Posted by l-support
at 2014年03月23日 12:18
