2013年09月28日
いくぜ 東北!スパリゾートハワイアンズ From 研究学園
いくぜ 東北!スパリゾートハワイアンズ From 研究学園

いくぜ 東北!スパリゾートハワイアンズ From 研究学園
行ってきました、 スパリゾートハワイアンズです!
車で行ったのですが、思いのほかに近いんですね。
高速にのって、3時間ぐらいかかるのかと思ってたのですが、実際は研究学園からだと、2時間かかりませんでした。
で、写真の上のほうに見えている建物が、スパリゾートハワイアンズ。その手前が駐車場なんですが、なぜかそこには入れてもらえず、別の駐車場に通されてしまいました。
上の写真は、その駐車場からの眺めです。
ちなみに、その駐車場から、スパリゾートハワイアンズまでは、なんとシャトルバスが出ています。
ってか、この程度の距離なら歩けよ、って感じですが、これの必要性、後から気づきます。
さてさて、中の様子ですが、まぁ、基本的に室内プールだし、防水のデジカメとか持ってないし・・・
ってことで、写真無しです。
流れるプール、普通のプール、ちょっと浅めのプールなどがそろっています。普通のプールも水深120cm程度なので、全体的に浅いプールですね。
ウオータースライダー的なのが、3種類ぐらいあって、これが大人気ですね。
でも、基本的に別料金です。
とりあえず、浮き輪でぷかぷか浮かんどくだけでそこそこ楽しいので、浮き輪必須ですね。レンタルもありましたが、確か1時間500円とかだったような・・・
ということで、10時30分ころから、16時頃まで、土産物屋さんも含めて遊び倒してやりました。
みやげ物屋さんには、なぜか牛タン系のご当地お菓子が多かったです。
で、先ほどの「この程度歩けよ!」に戻るわけですが、シャトルバスを使わない場合、駐車場に戻るのに、およそ50段程度の階段を登るのです。これがまぁ、つらいつらい!
プールで遊び倒し、体中ぐったりしているところにこの階段はないなー

いくぜ 東北!スパリゾートハワイアンズ From 研究学園
行ってきました、 スパリゾートハワイアンズです!
車で行ったのですが、思いのほかに近いんですね。
高速にのって、3時間ぐらいかかるのかと思ってたのですが、実際は研究学園からだと、2時間かかりませんでした。
で、写真の上のほうに見えている建物が、スパリゾートハワイアンズ。その手前が駐車場なんですが、なぜかそこには入れてもらえず、別の駐車場に通されてしまいました。
上の写真は、その駐車場からの眺めです。
ちなみに、その駐車場から、スパリゾートハワイアンズまでは、なんとシャトルバスが出ています。
ってか、この程度の距離なら歩けよ、って感じですが、これの必要性、後から気づきます。
さてさて、中の様子ですが、まぁ、基本的に室内プールだし、防水のデジカメとか持ってないし・・・
ってことで、写真無しです。
流れるプール、普通のプール、ちょっと浅めのプールなどがそろっています。普通のプールも水深120cm程度なので、全体的に浅いプールですね。
ウオータースライダー的なのが、3種類ぐらいあって、これが大人気ですね。
でも、基本的に別料金です。
とりあえず、浮き輪でぷかぷか浮かんどくだけでそこそこ楽しいので、浮き輪必須ですね。レンタルもありましたが、確か1時間500円とかだったような・・・
ということで、10時30分ころから、16時頃まで、土産物屋さんも含めて遊び倒してやりました。
みやげ物屋さんには、なぜか牛タン系のご当地お菓子が多かったです。
で、先ほどの「この程度歩けよ!」に戻るわけですが、シャトルバスを使わない場合、駐車場に戻るのに、およそ50段程度の階段を登るのです。これがまぁ、つらいつらい!
プールで遊び倒し、体中ぐったりしているところにこの階段はないなー
この記事へのコメント
映画「フラガール」の舞台、福島のフラダンスで有名な所ですね。
プールでの写真撮影は誤解などトラブルの元で危険かも。持ち込み禁止の所も多いですし。
重要かつ肝心のフラダンスショーはご覧になりましたか?
プールでの写真撮影は誤解などトラブルの元で危険かも。持ち込み禁止の所も多いですし。
重要かつ肝心のフラダンスショーはご覧になりましたか?
Posted by 星丸 at 2013年09月29日 09:20
星丸 さん
そうです、映画「フラガール」で有名なところです。
初めての場所なので、そもそも、荷物がどこまで持ち込めるのかすらよくわからなかったのです。
タオルとかいるのかなぁ、とか、お金はどうすればいいんだろう、とか。
そんな状況で、デジカメとか考えてる余裕無かったです・・・
で、フラダンスショーですが、プールと同じ大きな建物の中にステージがあるので、見ようと思えば見ることができそうです。
お金出せば、指定席とか買って、ゆっくり見ることができます。
でも、プール併設なので、基本的には水着で見る、って感じになります。
そこ以外にステージとかあるのかなぁ・・・
そうです、映画「フラガール」で有名なところです。
初めての場所なので、そもそも、荷物がどこまで持ち込めるのかすらよくわからなかったのです。
タオルとかいるのかなぁ、とか、お金はどうすればいいんだろう、とか。
そんな状況で、デジカメとか考えてる余裕無かったです・・・
で、フラダンスショーですが、プールと同じ大きな建物の中にステージがあるので、見ようと思えば見ることができそうです。
お金出せば、指定席とか買って、ゆっくり見ることができます。
でも、プール併設なので、基本的には水着で見る、って感じになります。
そこ以外にステージとかあるのかなぁ・・・
Posted by l-support
at 2013年09月30日 01:15
