2013年09月08日
県知事選 投票率最低か!?
県知事選 投票率最低か!?

県知事選 投票率最低か!?
本日は、県知事選挙の投票日です。
が、県知事選挙の投票率、低迷しているみたいですね。
選挙には期日前投票という仕組みがあって、選挙日当日に不在の方は、投票日前に投票することが出来ます。
(選挙の種類によって期日前の期間はかわります)
この、期日前の投票率が、著しく低迷しているようで、全国の知事選挙投票率歴代ワースト一位の24.89%を大幅に下回る可能性もあるみたいです。
ということで、県選挙管理委員長からの異例の声明がでてます。
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2013chijisen/kinkyuseimei.pdf
みなさん、投票行きましょうね!
しかし、今回の知事選は、まったくもって盛り上がらない。そもそも「選挙あったんだ」みたいな人、多いと思いますよ。
かといって、このブログとかで何か書いて、「公職選挙法違反だ!」とか言われるのもいやだし・・・
ちなみに期日前投票にいくと、「ガールズ&パンツァー」というアニメのイラスト入りポケットティッシュがもらえたらしいですね。

県知事選 投票率最低か!?
本日は、県知事選挙の投票日です。
が、県知事選挙の投票率、低迷しているみたいですね。
選挙には期日前投票という仕組みがあって、選挙日当日に不在の方は、投票日前に投票することが出来ます。
(選挙の種類によって期日前の期間はかわります)
この、期日前の投票率が、著しく低迷しているようで、全国の知事選挙投票率歴代ワースト一位の24.89%を大幅に下回る可能性もあるみたいです。
ということで、県選挙管理委員長からの異例の声明がでてます。
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2013chijisen/kinkyuseimei.pdf
みなさん、投票行きましょうね!
しかし、今回の知事選は、まったくもって盛り上がらない。そもそも「選挙あったんだ」みたいな人、多いと思いますよ。
かといって、このブログとかで何か書いて、「公職選挙法違反だ!」とか言われるのもいやだし・・・
ちなみに期日前投票にいくと、「ガールズ&パンツァー」というアニメのイラスト入りポケットティッシュがもらえたらしいですね。
この記事へのコメント
投票は8時に済みそれから眼科受診に。最近、目じりやクマの出来る部分が赤くなり痒いのです。。
11日に予約してあった眼圧検査も一緒に済み異常なしで帰りに買い物もしてあとはのんびりと過ごすだけです。
11日に予約してあった眼圧検査も一緒に済み異常なしで帰りに買い物もしてあとはのんびりと過ごすだけです。
Posted by stk at 2013年09月08日 10:32
stk さん
おー、選挙行ったんですね。
検診、異常なしでよかったです。
今回の県知事選は、結局、投票率はワースト一位にはなりませんでしたが、有権者の4分の1しか投票に行かないという状況みたいですね。
おー、選挙行ったんですね。
検診、異常なしでよかったです。
今回の県知事選は、結局、投票率はワースト一位にはなりませんでしたが、有権者の4分の1しか投票に行かないという状況みたいですね。
Posted by l-support
at 2013年09月08日 21:58

メッケレ さん
youtube見ました。
こんなの作ってたんですね。
ここまでやっても投票率は、期日前をあわせても26.48%・・・
なにか、選挙の仕方が根本的に間違ってるんじゃないかと思ってしまいます。
頑張れよ、選管!
youtube見ました。
こんなの作ってたんですね。
ここまでやっても投票率は、期日前をあわせても26.48%・・・
なにか、選挙の仕方が根本的に間違ってるんじゃないかと思ってしまいます。
頑張れよ、選管!
Posted by l-support
at 2013年09月08日 22:15

茨城県に限った事ではないですが、選挙に来ない若者をどうやって選挙に興味をもってもらうか。どうやって選挙に来させるか。どこの選管も試行錯誤で頭を悩ませてると思います。
若者は選挙に来ない
↓
票にならない若者を政治家は相手にしない
↓
票にならないから若者に有利な政策を進めようとしない
↓
若者は益々選挙に来ない
この悪循環はどうにか変えて行かねばならないと思います。
将来を背負ってたつのは若者ですから。やっぱり罰金制度導入かな・・・
若者は選挙に来ない
↓
票にならない若者を政治家は相手にしない
↓
票にならないから若者に有利な政策を進めようとしない
↓
若者は益々選挙に来ない
この悪循環はどうにか変えて行かねばならないと思います。
将来を背負ってたつのは若者ですから。やっぱり罰金制度導入かな・・・
Posted by かれん at 2013年09月08日 23:28
かれん さん
お、いいですね、罰金制度。
今度はどうやって罰金を徴収するかって問題が出ますけど。
給与天引きかなぁ
お、いいですね、罰金制度。
今度はどうやって罰金を徴収するかって問題が出ますけど。
給与天引きかなぁ
Posted by l-support
at 2013年09月15日 11:32
