にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2013年07月22日

研究学園 新都市中央通り 東光台まで開通!

研究学園 新都市中央通り 東光台まで開通!

研究学園 新都市中央通り 東光台まで開通!

研究学園 新都市中央通り 東光台まで開通!



メッセージで情報いただきましたー \(^▽^)/

ついに、ついに、ついに、

新都市中央通りが(東光台まで)開通します!


7月22日(月)の午後3時に開通するらしいです!!



研究学園 新都市中央通り 東光台まで開通!

交差点名は、面野井台(おものいだい)!!

知らなかったのですが、グランステージ山新がある辺りの地名を、つくば市面野井というみたいですね。





しかし長かったですね。ここの開通。

学園線まで抜けるわけではないし、すでに、イーアスから東光台運動公園に抜ける道が出来てるので、この開通で恩恵を受ける方は実はそれほど多くないんじゃないかなとも思いますが、それでも、万博記念公園駅までつながる道路が一部開通するってことはかなり楽しみなことです。


あとは、さっさとその先をつなげることですね。



ちなみに、当時はこんな感じでした。
http://lsupport.tsukuba.ch/e31856.html
マックも、カワチも、ケーズデンキもなにも無いですね。


新都市中央通り関連はこちらー
http://lsupport.tsukuba.ch/tag%E6%96%B0%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%80%9A



同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
少なくとも私は恩恵を受けてます。
今までは、グランステージ側か、運動公園側を通ってぐるっと回るような感じで通勤だったので。
早速帰りに通りましたが、かなり時間短縮ですね。
Posted by ごじゃっぺんぎん at 2013年07月22日 23:30
私も早速通ってみましたが、イーアスから一直線で東光台方面に行けるので、
かなり近くなったように感じました。
今のところ、信号も少ないですしね。
運動公園の方に行くには、あの変な狭いところを通るのが嫌なんですよね。
Posted by ミニー at 2013年07月23日 13:42
おお! ちょうど21日に東光台から研究学園に移動した際、現場を見て「早く開通しないかな」と言っていたところです!
翌日開通だったとは!
これは便利ですね☆
Posted by りな at 2013年07月24日 09:24
さっそく走ってみました。
メルセデスのとこの交差点から西に向かって高速S字コーナー的にバヒューン!と行くとすぐですね。
これからどんどん交通量が増えそうな道ですが、こういった幹線道路の整備はドンドン進めて行って貰いたいものですね。
Posted by かれん at 2013年07月24日 23:02
ごじゃっぺんぎん さん

おー、それは良かったです。

私も今日通ってみましたが、なかなか快適ですね。

はやく万博記念公園駅まで延長して欲しいものです。
Posted by l-supportl-support at 2013年07月28日 21:29
ミニー さん

快適な道路になりましたね。

かなりいい感じです。

運動公園に行く道の狭いところはどうにかならないものですかね。

すれ違いとかちょー面倒です。
Posted by l-supportl-support at 2013年07月28日 21:32
りな さん

私は今日通ってみました。

思いのほかに快適な感じですね。

学園線までつながると結構便利になりそうです。
Posted by l-supportl-support at 2013年07月28日 21:49
かれん さん

確かに高速S字コーナー(笑)

結構見晴らしよいし、2車線で快適だし、いい感じの道路です。

早く学園線までつながって欲しいところです。
Posted by l-supportl-support at 2013年07月28日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。