にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2013年07月24日

つくば 西大通り 二の宮中央バス亭について考える

つくば 西大通り 二の宮中央バス亭について考える

つくば 西大通り 二の宮中央バス亭について考える

つくば 西大通り 二の宮中央バス亭について考える


先日、洞峰公園から、柏に行く用事がありました。

たまにはバスに乗ってやるかぁ、ってことで最寄のバス停に行ってみました。


それが二の宮中央バス停なんですが・・・

これ、どう思います?

写真なので、気温は伝わらないですが、まさに、炎・天・下!


日よけになるような屋根もなければ、待ち合わせるためのいすも無い。

しかも、ひたち野うしく駅行きのバスなんて、1時間に3から4本程度。

15分とか待つわけですよ。

バスの利用者が少ないのは、自動車普及率が高いだけではなく、こういったインフラの整備が十分じゃないところにも原因があるんじゃないかなぁ、とか思ってしまいました。





同じカテゴリー(つくば)の記事
Posted by l-support at 01:06│Comments(4)つくば
この記事へのコメント
こんにちは!

屋根や椅子が無いどころか、植樹帯の中にバス停のポールがあるだけというのはひどいですね。

車椅子やお年寄りが乗り降りするのに、木の根っこに引っ掛かりそうです。

研究学園都市内は、バス停のスペースが完備されているものだと思い込んでいましたが、こんなひどいバス停もあるのですね。

春日のあたりは、バス停もないのにバス停用のスペースだけが整備されているところがちらほらとあります。
Posted by Science_CityScience_City at 2013年07月24日 01:39
牛久方面から、つくば行きは…ですし。
谷田部車庫行きは1時間に多くて2本という。
研究所だらけなので通勤用が主なのでしょうが、どうにも。
市街地は以前つくバスがあって200円で行けたのですが、事前予約のタクシー方式へ変更になって値段もアップに。

しかし自動車が一家に2~4台ある地域では採算面で厳しいのでしょうね。
Posted by 星丸 at 2013年07月24日 09:30
Science_City さん

これはちょっと驚きでした。

植樹帯があるので、歩道の方にいるとバスが見えなくて、止まってもらえない恐れがあります。

なので、炎天下、椅子も無い植樹帯で、番バンバン車が走る西大通りを見つめながら、ひたすら待ち続けるという・・・

いやぁ、なかなかつらかったですね~
Posted by l-supportl-support at 2013年07月28日 21:47
星丸 さん

一時間に多くて2本とかだと、やっぱり使いづらいですね。

タクシー方式ってのはつくタクですね。

とか言って、名前は知ってるけど仕組みとか全く知らないんです。

不便になったんですかね?
Posted by l-supportl-support at 2013年07月28日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。