にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2013年05月29日

研究学園 遊歩道の建設状況とか

研究学園 遊歩道の建設状況とか

研究学園 遊歩道の建設状況とか

研究学園 遊歩道の建設状況とか


さて、ここはどこでしょう。

研究学園は、まだ、建物が少なくて、何処なんだかわからないとことが多いです。

コストコの南東端あたりで、東側をみると大体こんな感じです。

向こうに見える雑木林は保護林なので、当面は林のままです。

で、正面に見えるのが遊歩道です。

この遊歩道は、ヤマダ電機の東側を通り、コストコの南側を通り、東光台方面に抜けていきます。

なので、この後ろは・・・


研究学園 遊歩道の建設状況とか

こんな感じになっています。

右側に見えるのがコストコですね。

前にも書きましたが、こうしてみると、建物もほとんどないし、山も見えないので、遥かかなたまで荒野が広がっているような錯覚を受けますね。



そして、この先が・・・

研究学園 遊歩道の建設状況とか

こうなっています。

これは、葛城西線側から東側を眺めているところです。

この遊歩道は見た感じ、開通準備OKみたいですね。

この遊歩道の北側(写真では左側)は、小中学校予定地なのですが、見事にまっさらです。



で、この後ろは・・・

研究学園 遊歩道の建設状況とか

なんと、葛城西線の先まで続いているみたいです。




オマケ

研究学園 遊歩道の建設状況とか

たたずむ雄雉

やっぱり、野生の雉をみると、ちょっとドキドキしてしまいます。

タグ :葛城西線


同じカテゴリー(研究学園(つくば新都心))の記事
この記事へのコメント
こんにちは!

キジを見かけましたか。
ぶれずに落ち着いて撮れていますね。
私の時は、焦ってまともに撮れず…。

コストコの南側のペデができると、日産の南からぐるっと散歩するコースができますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2013年05月31日 01:47
Science_City さん

キジはですね、まったく動かなかったので、結構時間かけることが出来ました。

なので、まぁ、とりあえず、見ることができる写真にはなりました。

この遊歩道、サイエンス大通りの横断とかどうするんだろう・・・
Posted by l-supportl-support at 2013年06月02日 02:12
駅南のauとソフバンがあるところの調整池にいつもいたキジでしょうか。
現在あの調整池は工事をしてて居場所がなくなったので、離れたところに避難したのかな。
以前は、C43街区付近の街灯の上なんかに、よくオオタカも止ってましたね。
最近は当該街区で工事が始まってしまったので見なくなりましたが。
Posted by かれん at 2013年06月04日 23:07
かれん さん

調整池のところにキジがいたんですか。それは知らなかった。

オオタカは見たこと無いです。ってか、見たことあるかもしれないですけど、どんな鳥か知らないので識別できない・・・

野生の鷹とか、ちょっとかっこいいですね。
Posted by l-supportl-support at 2013年06月07日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。