にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2013年05月31日

つくば 筑波山とか田んぼとか

つくば 筑波山とか田んぼとか

つくば 筑波山とか田んぼとか

つくば 筑波山とか田んぼとか


まぁ、特に目新しいことがあるわけでもないんですが、田植えの終わった田んぼってのも、つくばの風物詩といえば風物詩なので。

ときどき、かもが来て虫とか食べてます。


研究学園の様子を見てると、こんな感じの田んぼって少ないんですよね。

葛城とか東光台の辺りまで行かなければ見れないですね。


同じカテゴリー(つくば)の記事
Posted by l-support at 01:06│Comments(6)つくば
この記事へのコメント
水田の風景って何となくいいな・・・・・・・。

むかしは早乙女が植えていたんだよね~
これから梅雨、グングン育っていくんだね。
Posted by kengaku0 at 2013年05月31日 08:09
田植えが終わった後の田んぼの風景、いいですねえ。。。(* ̄▽ ̄*)
研究学園にもこのようなところがあったのですか?

和みます。。。(*^_^*)
Posted by 竹千代 at 2013年05月31日 21:23
筑波ハムとか陣屋のあたりに田植えの終わった水田みました^^
あの辺り、新しい道路いっぱい作ってますよ、通学路だと思うのですが。
Posted by けんちゃん at 2013年06月01日 07:59
kengaku0 さん

水田があると、見た目もさわやかなんですが、風も涼しくなるので、良いです。

ただ、カエルがうるさいんですよね。
Posted by l-supportl-support at 2013年06月02日 02:26
竹千代 さん

研究学園の開発地域にはほとんど田んぼないです。

上の写真は、土浦学園線の、LALAガーデン近くです。
Posted by l-supportl-support at 2013年06月02日 02:27
けんちゃん さん

あの辺り、最近行ってないですね~

葛城北線が西大通りにぶつかっていく辺りですからね。

道路の整備とか進んでるんだと思います。


今度みにいってみま~す。
Posted by l-supportl-support at 2013年06月02日 02:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。