2013年04月24日
研究学園 C43街区 SMA×ECO CITY つくば
研究学園 C43街区 SMA×ECO CITY つくば

研究学園 C43街区 SMA×ECO CITY つくば
コメントで情報いただきましたー o(^▽^)o
C43街区で開発がすすむ大和ハウスの分譲地ですが、SMA×ECO CITYという名前のようです。
同じ名前で、吉川美南に 「SMA×ECO CITY 吉川美南」ってのが開発中らしいのですが、ここは、戸建て・マンション・商業施設の一体開発らしいです。
戸建て、マンションが建つのは知ってますが、商業施設もあるんですね。
マンションの1Fが店舗になるってパターンですかね。
こいつは楽しみです。
さらに、ここの場所ですが、
「「つくば環境スタイル“SMILe”を具現化する住民主導の『サスティナブルコミュニティ』構想」
らしいです。
(http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14657/014961.html)
なんと、
「新規戸建街区全戸に家庭用リチウムイオン蓄電池、燃料電池、太陽光発電システム、LED照明、HEMSを設置し、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを目指した住宅の整備を進めます。」
なんだそうです。
リチウムイオン蓄電池、燃料電池は、どういう風に使うのかよくわからないのですが、太陽光発電にLED照明はほしいですね。
これはかなり電気代削減になりますよ。
でも、これ、値段が高そうですね。
補助金とか出たりするのかなぁ・・・

研究学園 C43街区 SMA×ECO CITY つくば
コメントで情報いただきましたー o(^▽^)o
C43街区で開発がすすむ大和ハウスの分譲地ですが、SMA×ECO CITYという名前のようです。
同じ名前で、吉川美南に 「SMA×ECO CITY 吉川美南」ってのが開発中らしいのですが、ここは、戸建て・マンション・商業施設の一体開発らしいです。
戸建て、マンションが建つのは知ってますが、商業施設もあるんですね。
マンションの1Fが店舗になるってパターンですかね。
こいつは楽しみです。
さらに、ここの場所ですが、
「「つくば環境スタイル“SMILe”を具現化する住民主導の『サスティナブルコミュニティ』構想」
らしいです。
(http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14657/014961.html)
なんと、
「新規戸建街区全戸に家庭用リチウムイオン蓄電池、燃料電池、太陽光発電システム、LED照明、HEMSを設置し、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを目指した住宅の整備を進めます。」
なんだそうです。
リチウムイオン蓄電池、燃料電池は、どういう風に使うのかよくわからないのですが、太陽光発電にLED照明はほしいですね。
これはかなり電気代削減になりますよ。
でも、これ、値段が高そうですね。
補助金とか出たりするのかなぁ・・・
Posted by l-support at 01:54│Comments(0)
│研究学園(つくば新都心)