2012年12月12日
つくばターミナルビル建設
つくばターミナルビル建設

つくばターミナルビル建設
つくば市のWEBサイトに、つくばターミナルビルの建設方針が記載されていました。
これです https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/261/011464.html
つくばターミナルビルって、

この土地に新たに作られるビルです。
この土地、買収時にちょっとした騒ぎがありました。
震災の起こった年の年度末に、突然、約5億円で市が民間企業(UR)から買収したんですね。
突然振って沸いたような話だったらしいです。しかも、震災後で各地に壊れた家があり、復旧のためのお金が必要な時期にです。
市長選に立候補した五十嵐さんとかは白紙に戻すってがんばってましたね。
http://igarashitatsuo.com/archives/195.html
ちなみに、2380平方メートルなので5億なので、坪単価約70万円弱。
確かに駅前の一等地かもしれませんが、ちょっと高いかなぁ。
どんなものが出来るかはわからないですが、つまらないものは作らないで欲しいと思います。

つくばターミナルビル建設
つくば市のWEBサイトに、つくばターミナルビルの建設方針が記載されていました。
これです https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/261/011464.html
つくばターミナルビルって、

この土地に新たに作られるビルです。
この土地、買収時にちょっとした騒ぎがありました。
震災の起こった年の年度末に、突然、約5億円で市が民間企業(UR)から買収したんですね。
突然振って沸いたような話だったらしいです。しかも、震災後で各地に壊れた家があり、復旧のためのお金が必要な時期にです。
市長選に立候補した五十嵐さんとかは白紙に戻すってがんばってましたね。
http://igarashitatsuo.com/archives/195.html
ちなみに、2380平方メートルなので5億なので、坪単価約70万円弱。
確かに駅前の一等地かもしれませんが、ちょっと高いかなぁ。
どんなものが出来るかはわからないですが、つまらないものは作らないで欲しいと思います。
Posted by l-support at 01:10│Comments(8)
│つくば
この記事へのコメント
どうなるかはわかりませんが
つくばが少しでも盛り上がったりこれからのつくば市の成長のことを考えると
いいんじゃないかなと個人的に思ってます!
つくばが少しでも盛り上がったりこれからのつくば市の成長のことを考えると
いいんじゃないかなと個人的に思ってます!
Posted by つくば大好き君 at 2012年12月12日 02:35
研究学園の方が発展して西武のお客さんが減ってきた様ですが盛り返して欲しいですね。
Posted by stk at 2012年12月12日 07:37
つくば市も、人の流れが予想以上に研究学園にシフトしてしまったことには危機感が有るようですね。でもそれは致し方ないと私は思います。
ビルが出来たからまた街が活気付くなんて安易な発想は誰も持ってないと思うのですが、完成した暁にはせめて有効に活用して欲しいですね。
ビルが出来たからまた街が活気付くなんて安易な発想は誰も持ってないと思うのですが、完成した暁にはせめて有効に活用して欲しいですね。
Posted by かれん at 2012年12月12日 09:25
土地はつくば市で保有して、民間から提案を受けて、良い提案をしたところに50年くらい貸し出すようですね。
つくば市自らビルを建てるより民間企業に任せるのは賢明だと思います。
以前のつくばセンターのターミナルビルのようなイメージになるのでしょうか。
地下に駐輪場をつくって駅と直結してくれたら便利なんですが。
つくば市自らビルを建てるより民間企業に任せるのは賢明だと思います。
以前のつくばセンターのターミナルビルのようなイメージになるのでしょうか。
地下に駐輪場をつくって駅と直結してくれたら便利なんですが。
Posted by science city at 2012年12月12日 12:13
つくば大好き君 さん
街の発展のためには、よいことだと思います。
どんな建物が出来るか楽しみですね。
街の発展のためには、よいことだと思います。
どんな建物が出来るか楽しみですね。
Posted by l-support
at 2012年12月15日 20:52

stk さん
研究学園が発展するのは、個人的には非常に楽しみなんですが、それで周辺地域が衰退するのは気になります。
つくばセンター近辺の発展が期待できるので楽しみですね。
研究学園が発展するのは、個人的には非常に楽しみなんですが、それで周辺地域が衰退するのは気になります。
つくばセンター近辺の発展が期待できるので楽しみですね。
Posted by l-support
at 2012年12月15日 20:54

かれん さん
研究学園の発展はすごいですよね
あれだけの土地があり、今後も商業施設が建設されるとすれば、発展しますよね。
周辺地域も、それにあわせてうまく発展すればよいと思います。
研究学園の発展はすごいですよね
あれだけの土地があり、今後も商業施設が建設されるとすれば、発展しますよね。
周辺地域も、それにあわせてうまく発展すればよいと思います。
Posted by l-support
at 2012年12月15日 20:56

science city さん
以前のつくばセンターのターミナルビルですか・・・
たしか、バスセンターとかあって、実用的ではありましたが、人を惹きつける建物だったかというと、ちょっと疑問が残りますね。
キュートみたいな洗練された施設になればよいのですが・・・
以前のつくばセンターのターミナルビルですか・・・
たしか、バスセンターとかあって、実用的ではありましたが、人を惹きつける建物だったかというと、ちょっと疑問が残りますね。
キュートみたいな洗練された施設になればよいのですが・・・
Posted by l-support
at 2012年12月15日 20:58
