にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村


特集
パン屋さんマップ
ラーメン屋さん特集
ユーティリティ
サイトマップ
画像アルバム
カスタム検索
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
l-support
l-support
つくばに住んでいます。ずっと住んでいるわけではないのですが、それなりにゆかりがあります。TX開通にあわせ、発展する街を見るのは楽しいものですね。「つくばであれこれ」公式!?ツイッター始めてみました。ブログ更新情報とかツイートしてます!
2012年09月14日

つくば オリトモでみつけたゴミ袋

つくば オリトモでみつけたゴミ袋

つくば オリトモでみつけたゴミ袋

つくば オリトモでみつけたゴミ袋


市指定の燃えるごみ袋。

これ、どこで買っても同じ値段と思ってたんです。

でも、先日、セブンイレブンで、40L 10枚入りが百数十円程度したときに、あれ? って思いました。

もしかして、やっぱり、お店ごとに値段が違う? とか思いはじめました。



で、オリトモに行く用事があったので、確認してみると・・・


ありゃー、50枚入り378円だ。 10枚入りも、100円を切ってたと思います。

やっぱり、店ごとに値段違うんですね。



同じカテゴリー(価格はおいくら?)の記事
この記事へのコメント
いつも楽しく読ませてもらっています。
市指定ごみ袋、私もオリトモを利用していましたが、先日山新で50枚348円なのを発見、それ以来、山新です。
ゴミ袋の材質は、お店によって多少違うようですね。
割りと透明度?が高いものや白に近いものまで見かけますが、こういう消耗品は使用に耐えるのならば、安いに越したことはありません。
これからも地元密着の記事をよろしくお願いします。
Posted by Haru at 2012年09月14日 09:52
私はカワチで売ってるゴミ袋が破れにくいので愛用してます。値段はちょっと忘れましたが、山新よりは少し高かったかもしれません。山新のは裂けやすい気がしてます。
Posted by one at 2012年09月14日 18:31
Haru さん

ありゃー、山新のほうが安かったですか。

なんとなく、感覚的にオリトモの方が安いイメージがありました。


店ごとに材質違うんですかね。

でも、たしかに、透明気味のものも見たことありますね。
Posted by l-supportl-support at 2012年09月16日 01:50
one さん

カワチですか。

こんど買ってみよう。

破れやすいのとか破れにくいのとかあるんですね。

それは気がつきませんでした。
Posted by l-supportl-support at 2012年09月16日 01:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。