2009年04月17日
水戸信金 イーアスつくばの東側に建設中
水戸信金 イーアスつくばの東側に建設中

水戸信金です。
今回は、イーアスつくば3Fにあるフードコートから眺めてみました。
外見は、ほとんど完成していますね。営業開始はいつでしょう?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
イーアスの東側になにやら建設しています。
(2009/01/26)

いつのまにやら、イーアスの東側になにやら建設が始まっています。
鉄骨の建物です。
見た感じ、2階建てのようですが、大きさからして、民家という感じではないですね。
銀行だか証券会社だかが支店を出す、みたいな話を聞いた気がしますが、それでしょうか??
この場所、住宅地だとばかり思っていたので、ちょっと不思議な感じがします。
北側からくると入りやすいですが、南側もしくは東西からくると、車だとちょっと不便な気がしますが、いかがでしょう?

水戸信金です。
今回は、イーアスつくば3Fにあるフードコートから眺めてみました。
外見は、ほとんど完成していますね。営業開始はいつでしょう?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
イーアスの東側になにやら建設しています。
(2009/01/26)

いつのまにやら、イーアスの東側になにやら建設が始まっています。
鉄骨の建物です。
見た感じ、2階建てのようですが、大きさからして、民家という感じではないですね。
銀行だか証券会社だかが支店を出す、みたいな話を聞いた気がしますが、それでしょうか??
この場所、住宅地だとばかり思っていたので、ちょっと不思議な感じがします。
北側からくると入りやすいですが、南側もしくは東西からくると、車だとちょっと不便な気がしますが、いかがでしょう?
Posted by l-support at 22:44│Comments(10)
│研究学園(つくば新都心)
この記事へのコメント
こんにちわ
いつも拝見させてもらっています
角地のところでしたらたぶん水戸信用金庫だったとおもいます。
昔の情報なので景気動向次第では変わったのかもしれませんが・・・
いつも拝見させてもらっています
角地のところでしたらたぶん水戸信用金庫だったとおもいます。
昔の情報なので景気動向次第では変わったのかもしれませんが・・・
Posted by わたさん at 2009年01月26日 05:56
水戸信金だそうですよ。
ご近所の知り合いのところへ挨拶があったそうです。2階建てくらいかと思います。
ご近所の知り合いのところへ挨拶があったそうです。2階建てくらいかと思います。
Posted by けんちゃん at 2009年01月26日 07:33
わたさん、けんちゃんさん
水戸信金ですか。
なるほど。なんだか金融機関がそこらじゅうに出来始めましたね。
半年まえは、研究学園駅に、関東つくばのATMがあるだけの、金融機関砂漠だったのに。
水戸信金ですか。
なるほど。なんだか金融機関がそこらじゅうに出来始めましたね。
半年まえは、研究学園駅に、関東つくばのATMがあるだけの、金融機関砂漠だったのに。
Posted by l-support
at 2009年01月28日 01:43

研究学園駅だけでは無いのですが、最近駅付近に銀行が増えて来ましたね。
研究学園駅には、水戸信金だけで無く、常陽銀行・茨城銀行なども出店予定だそうですよ。
この水戸信金は住宅地の中にあるのですね。少し珍しいパターンですね。
研究学園駅には、水戸信金だけで無く、常陽銀行・茨城銀行なども出店予定だそうですよ。
この水戸信金は住宅地の中にあるのですね。少し珍しいパターンですね。
Posted by ツクビー at 2009年01月28日 16:55
ツクビー さん
常陽銀行、茨城銀行の話は、初めて聞きました。
そうなのですね。
とすると、やっぱり、研究学園近辺は、今後、大きく発展すると思われますね。
常陽銀行、茨城銀行の話は、初めて聞きました。
そうなのですね。
とすると、やっぱり、研究学園近辺は、今後、大きく発展すると思われますね。
Posted by l-support
at 2009年01月28日 22:20

今までの水戸信金よりも外観が違いますね。
これからオープンする所は全てこのタイプになるのでしょうかね。
外観が殆ど完成しているようなので、早ければ来月頃にはオープンするかも知れませんね。
これからオープンする所は全てこのタイプになるのでしょうかね。
外観が殆ど完成しているようなので、早ければ来月頃にはオープンするかも知れませんね。
Posted by ツクビー at 2009年04月18日 19:17
ツクビー さん
あれ、外観、違いますか。気がつきませんでした。
あれ、外観、違いますか。気がつきませんでした。
Posted by l-support
at 2009年04月19日 01:47

6月の何日かにオープンといった案内が、2階南側の窓に大きくお手製で貼ってありました。
Posted by NAK at 2009年04月19日 10:12
追記です。
「6/8オープン」と南側、西側のガラス面に表示していました。
「6/8オープン」と南側、西側のガラス面に表示していました。
Posted by NAK at 2009年04月19日 21:04
NAK さん
情報、ありがとうございます。
今日は、うまく確認できませんでした。
また、こんど、見てみます。
情報、ありがとうございます。
今日は、うまく確認できませんでした。
また、こんど、見てみます。
Posted by l-support
at 2009年04月20日 01:36
